サイト管理人からのお知らせなど

数回にわたり「WEBで安定して稼ぐ」を題材に解説します。
ASPアフィリエイトであろうが、何であろうが基本は同じ。
考え方は同じなわけです。




重要なのは「本質」を知り、情報に惑わされない強い心です(笑)



記念すべき1回目。
まずは「参入壁の有無」についてです。
これが一番最初に考えるべきポイントだと思うんですね。
ここがダメだと総崩れ・・・・になります。


><<まずはこちらをクリック>>

参入壁の高さ。
壁をつくる。しかも出来るだけ高い壁を。

これがテーマです。
ネットにおいてのSEOも「壁」ですね。
そこらあたりの中小HP製作会社のSEOってサイト下部に「トップに地名を埋め込む」とか、その程度ですので。
アフィリエイターほどSEOが好きな人種はいません。
そして稼げない人ほど、無性に好きだったりします。
(当社調べ)


基本的に「壁」が低いと安定性は生まれない。
なぜなら「壁」が低いわけですから、次々と新規参入者が出てくるから。



PPCとかもそうですね。
同じキーワードしか思い浮かばないからクリック単価の高騰を招きますし、アフィリエイターがリスティング枠を埋め尽くすからオーバーチュアから追い出され、そろそろgoogleからも追い出されるっぽいワケです。

参入する壁が低いことは「誰で参入できる」ワケで、
最終的には資本力のある人、会社が美味しい所を掻っさらいます。

またどんどん新規参入が増えるわけで、それは同じ事をしている人が増殖するわけで、ライバルがガンガン増えるわけ。


というわけでツール系が稼げないのはここに問題があるワケですよ。

ツールで作るとか、ほったらかし!系のモノは「誰でも使える」をウリにしますから、騙された消費者がどんどんつくり、スパム化します。
絶対数も上がるわけで、検索エンジンは当然「ジャッジ」を出します。

これがペナルティです。

ランキングを確認♪


日本語ドメインとかもそうですね。
超壁低いわけです。
そして次々と皆が日本語ドメイン取得し、サイトつくりまくり超短期間では稼げた人もいるだろうけど、今は・・・・・
草1本残ってません。。。w


「壁が低い」という事は「崩壊を前提」という事。
その壁は崩れるので、それまでに稼ぐしかないわけです。
誰かに気づかれるまで。
その方法が市場に知られるまで。


まで・・・という期限付きの「稼ぎ」になります。



「壁が高い」という事は「参入者が少ない」ともいえます。

簡単にスグにお手軽に真似できないとかね。
スーパーアフィリエイターのバックリンクとか見てると嫌になりますよね。おいおい・・・なんだよこれ・・・って。
これと同じ。
それを見て凹むのはアマチュアで、それを見て興奮するのがプロです(笑)

あとは目に見えない「壁」もあります。
そう、それが仕組みや「考え方」などですね。
1日では絶対に身につかないけど、一度マスターすればWEBを媒体としたビジネスでは圧倒的に安定的に稼げます。
PPCでも「誰も入札していないキーワード」で入札し、市場を独占できるわけです。
LFM会員にもいます。

結局、ASPアフィリでもPPCでも「発想力」さえあればサイトなんてショボくても稼げるんですよ。
なぜなら「独占」だから。
その市場に多くのアフィリエイター達は気づかないから。
そこらへんはLFM-TVでぜひ何度も試聴して下さいね。


「出来るだけ高い壁をつくろう」

「低い壁を作る、参入するのは最後でもいい」



という事です。



・・・・・・・・・・・というワケで次回をお楽しみに。
でもちょっと書くのが大変だったんでボツになるかもです。
期待せずお待ち下さい。w




RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Trackback URL

Comments

2. Posted by ハマモト   2009年05月09日 00:32

>ひろしさん

ありがとうございます。
リクエストにお答えし、2章をアップしました。w

1. Posted by ひろし   2009年05月08日 11:17

でもちょっと書くのが大変だったんでボツになるかもです。
期待せずお待ち下さい。w

>なおさら期待します。

Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

はじめての方へ
↓メルマガ最新号↓
メルマガどうですか?
月1ペースで濃密情報と思考方法をお伝えします。
メルマガ購読・解除
 


人気ブログ参加中につき、クリックすると小躍りして喜びます。
ブログランキング
スキンケア サイアミディン