頭の中で考えない。
いや、考える事は重要ですが、人間は忘れます。
すぐ忘れます。
アフィリエイトランキング応援してください
例えば飲み屋とか、誰かに街でばったり会ったとき
「あれ。この女の子、何って名前だったかな・・」
という場面は頻繁にあるわけで。知らないけど。
名前聞くのも「失礼」だし、どうすればいいのだろう・・・
って悩んだ経験ありません?
そんな時はこうやって聞いて下さい。
120%自然に「相手の名前」を聞く事ができますので。
簡単です。質問するのです。
「名前何だっけ?」
そうすると相手は言います。
「え!覚えてないの〜 花子だよ!」
そして欠かさずこう切り返します。
「いやいや。下の名前は聞いたから覚えてるって。
苗字は何だっけ?と思ってさ」
「ああ、上の名前ね。山田だよ」
「あ!そうそう。そうだったね。」
・・・・・THE パーフェクトです!!
フルネームを自然に「さも知っていたかのように」聞き出せます。
何がいいたいかというと「質問力」の重要性です。
いかにして聞き出すか・・・・これ案外生きていく上では重要かと。
話を戻します(笑)
結構な人が「頭の中だけ」で終わらせている気がします。
メモとかノートとか「書く」という行為していますか?
今日思いついたことってメモしないと、来週には忘れちゃいます。
「よし!このキーワードでサイトつくろう!!」
と思っても、忙しければ頭の片隅に追いやられ、一生日の目を見ません。
昔は何度もこれを経験していました。
と言う事で思いついたら「書く」ことは重要だと思います。
マインドマップとかが見やすいし、理解しやすいですね。
俯瞰する練習にもなりますし。
こういう書き方をすると良いです。
1回目(今日)思いついたことはすべて黒字で書く
2回目(1ヶ月後?)に見直して赤字で追記する
3回目(2ヶ月後?)はブルーの文字で追記する
不思議なもので今日思った事と1ヶ月後に思う事は違います。
どんどんアイデアも追加され、新しい視点で物事が見えます。
だから過去のネタ帳を再び見る事は重要です。
メモ魔になりましょう的な話でした。。。。。
ウチはそこらじゅうに書いてます。
仕組みづくり系
WEBサイト群系
トラフィック集め系
ホワイトボードはもちろん、それだけじゃ足りないので会社の壁に白い模造紙を貼り、とにかくその場で思った事や面白いアイデアをひたすら書いてます・・・・
おかげで見た目がひどいです
- 2009年03月05日
- 雑記日記 | SEO&集客術
- コメント(3)
- トラックバック(0)
3. Posted by ハマモト 2009年03月07日 01:40
>黒竜 さん
どうも。
LFMですが3期というのはありません・・・
LFMは1期2期で終えたので、次は新しい形態でスタート予定です。
ご期待ください。
>高山流情報商材のススメ さん
書くことはまじ重要ですね。
頭の中で考えても忘れてしまうので。。
2. Posted by 高山流情報商材のススメ 2009年03月06日 18:45
こんばんは高山です
私もマインドマップを使います
応援します
1. Posted by 黒竜 2009年03月06日 03:58
ハマモトさんこんばんは。
仕事でも、メモしない人が多いです。
自分が今している仕事がある。
電話も急にかかってくる。
その上で上司は思いついたことを
やれと命令してくる。
そんな中ですべて記憶している方が
不思議です。
ハマモトさんが、メルマガで言っていたので物は試しと書くようにしたら頭の中がすっきりしました。
頭の中だけでは、見つけれないキーワードも見つけれるものですねー。
いつも勉強になります。
ところで質問なのですが、LFMの募集というのはもう終わってしまったのでしょうか?
僕が知らなかっただけなのかな・・・。