一括千金 即金ビジネス
この2つの言葉は要注意です。
この言葉にかかわって上手くいった人を知りません。
います?そんな話にのって数年にわたり収益を出している人とか。
ネットとか、インチキ・机上の空論系が多いですよね。
とくに「量産」「ほったらかし」の2フレーズは要注意です。
このフレーズが入ると98.344%ダメです。
これに「自動生成」が加わると99.332%で危険です。
なぜならそういった方法やツールは「ユーザー(検索者)」を向いていないからです。
これ致命的です。
ページをたくさん、自動的に吐き出す。
そして楽天などのアフィリエイトに対応
・・・・こういうツール未だにありますね。
というか最近もそういうツールが売られてたようで。
それが売れていると聞くと
「ああ、まだ俺、稼げるなあ」と思うわけです。
手軽に「負債サイト」と手に入れる事は可能になりますが、
負債ですから大きなツケが回ってきます。
キャッシュ削除やペナルティなどです。
ああいう生成系を買う、薦める人の気がしれません・・・・
簡単にお金を稼ごうと思う人って、必ずカモになります
「タイミング」ってよくいますよね。
山田さんが「このジャンルは今後絶対に伸びるぜ!」と言っていた。
その話を田中君と池田君は聞いていました。
でも池田君は作らなかった。
なんかライバル多そうだし、自分にはムリだろうと思ったから。
同じ時、同じ場所で聞いていた田中君はその日から作った。
とりあえずやってみるか的なノリで。
そして数ヵ月後・・・・
池田君は数ヶ月前と変わらず数万円でウロウロしてます。
田中君は今月300万円の報酬です。
数ヶ月前は10万円がやっとこさ。
ここで重要なのは田中君も池田君もSEO知識もHTML知識もさほど差は無いという事実です。
そして、レベルの差以上に報酬に差がついているという現実です。
そして次にイケそうなジャンルを見つけます。
池田君はまたやりません。
ヘンテコなツールやノウハウをまだ追いかけているようです。
そして田中君はまた挑戦します。
そして数ヵ月後、あれよあれよという間に報酬がブレイクします。
方法も手順も聞いたことは2人とも同じなのに。。。。。
これ当たり前の話なんですが、初期の段階では上手く稼げなくて当然です。というかいきなりキャッシュを狙うような戦略はマズいですし、たまたま上手くいっても続きません。
いきなりマンションを建てても、入居者がいなければ無意味です。
マンションの地盤がゆるければ、つぶれます。
まずは土台から。
そしてその土台が数ヶ月で完成します。
そうなると様々なキーワードやジャンルで戦える体制が整います。
「あ、このワードならイケそうな気がする」
この感覚ってやった人じゃないと分からないんですよねえ。
飲み会とかで色々質問受けますが
「やった人じゃないと共感できないこと」って多々あると思うわけです。
「ああ、これしとけばよかったなあ」
こう思うのはOKです。
私もよく思います。
でも思った瞬間に、それをやります。
なぜか。
次の波、タイミングに乗るためです。
タイミングとは「ある一時期」のことをさします。
確かに伸び率が急激にあがる時期はあります
しかしピークにさしかかっていない以上、
まだまだ今後も伸びるし、稼げます。
次の「タイミング」があるということです。
「ああ、やっておけばよかった・・」
塾生とか毎日100本とかとっちゃっている人いますし、聞くので。
ランキングを確認♪
でも「次のタイミング」は絶対にあります。
だから私もそのタイミングを狙い「サイトをつくってみます」
そしてその波に乗るには
ただ嘆にそのキーワードでサイトをつくるだけではダメなわけで、
そのキーワードの意図や拡張性、関連性まで目を光らせないといけませぬ。
そして「グイ!」っとそのサイトを押しあげる、
支えるサイトは当然必要。
だから・・ドメイン3つとかしか持っていないのに100万稼ぎたい!とか言っている人はムリです。
案外多いですが。
主張・希望と行動が伴っていません。
そのクセ、変な1円の価値もない「ツール」などには手を伸ばすのです。
なんでもそうですが「長期目線」でないと躓きます。
3ヵ月後に10万稼ぎたいなら、
今から3ヶ月間、どんな手順でサイトを展開し、どんなお金の使い方をするかがとっても重要だと思います。
出口から考えて逆算しながら進めれば失敗回避可能。
行き当たりばったりはNGです。
来月すぐに稼ぎたい!とかという考えだからいつまでたっても「情報」に振り回されるわけで。
「稼いでからします!」っていう人も多いけど、
「今しなくちゃいけないことをしなければ、
将来、数ヵ月後も同じ」だと思うわけですよ。
未来って今の自分が作り上げるものですから。
今と同じこと、同じ考えなら、当然未来も今と同じ。
同じです。
環境と考え方を考えないと「変化」ってないと思うわけです。
なかなか上手くいっていないアフィリエイターは「環境」か「考え方」のどっちかをまずは変えると案外うまくいきます。
あなたの思っている常識はすでに非常識かもしれません。
あなたが「正しい」と思い込んでいる事は
「すでにどうでもいい事」だったりするワケです。
- 2009年03月14日
- 雑記日記
- コメント(0)
- トラックバック(0)