サイト管理人からのお知らせなど

努力するれば報われる

とにかく作業をすれば成果は出る

残念ながらそれは「妄想」です。
努力や頑張は重要ですが、その前に大切な事があるのですから・・・


久しぶりのBLOG更新です・・・



物事には順序があり、その順序を間違うと大変です。

有名なお話で「木こり」のお話がありますよね。


ある森に木こりのお爺さんがいました。
そのお爺さんは木を切り倒した本数でお金をもらっているわけで、
とにかく多くの木を倒すことが重要なわけです。
10本より11本。11本より12本。。。

朝から晩まで頑張っているんです。お爺さんは。

でも明らかに木を切るスピードが以前に比べて落ちています。
今までなら1時間に2本くらい切っていたのに。
今は2時間で3本がやっとです・・・

そこに少年が来て、こう言うんですね。

「お爺さん!のこぎりの歯がボロボロじゃん。
その歯じゃ力もいるし、切れるものも切れないじゃん」


「うるせえ!

木を切るが忙しくて、歯なんて磨く暇なんて無いんだよ!」




なんというか、こういう事ってよくありますよね。
目先の事ばっか考えている人の典型的考えです。

何度引いても切れないのは、努力や、作業が足りないのではないのです。
実は、「切れないのこぎり」を使っているから。
「切れないのこぎり」を、さも「これは切れ味バツグンです!」と言っているのがインチキ商材です。
切れないんですがね。
切れても木1本切るのがやっとこさでしょう。

正しい手順や思考で「長期目線」で展開していけば怖い事もありませんし、そもそも「焦る」から「インチキなどうでもいいこと」が気になったりするんだと思うんですよね。


BLOGランキング



「俯瞰(ふかん)で市場の見え方が違ってくる」



セミナーでもよくお話するのですが、物の見え方や捉え方って実はすごく重要で、ビジネスって結局そこに行き着くと思うんですね。

キーワード回数とか複合語とか未だに追いかけてたり、中にはキーワード売っている人もいますが、なんというかアホだと思うわけです。
「稼げるキーワード」って無いですから。

そもそも個人の考え、思考によって「稼げる・稼げない」の判断は違ってくるわけで、思考や考えが甘い人には自分がすっごく良いと思うキーワードを言っても「ピン」と来ないと思うんですね。
そこが面白いところでもあるんですが。


例えばなんでしょ。
ウチの会社がコンサルしている先で「ペン」を売っているオーナーがいるんですね。
万年筆です。
これってすっごい「稼げるキーワード」だと僕は思うわけです。
ワクワクするわけです。

だって「万年筆」を購入しようと思う人って「ある程度お金をもった人」であり、インクという継続ある収入も見込めるからです。
普通の人が、サラリーマンが何万円、何十万円もする「万年筆」なんて買いませんからね。
「万年筆」ってキーワード自体が「富裕層」を集めるワードなんですね。
だから「すごくいい商売」だと思うし、
「万年筆」というキーワードはすごくいいなあと。

アフィリエイトどうこうでなく、ビジネス的には良いお客さんしか来ないので、すっごくいい商売だなと。


例えばアフィリエイト以外でもSEOで稼ぐ方法ってあるんですよ。
ちょっと一つ事例出しますね。

株式投資とかファンドとかそういう会社って「どんな顧客」が一番欲しいでしょうか?
答えは簡単で「資産がある人」なわけですよ。
1万円しかない人が口座つくってももらっても、手数料も落ちないし、そもそも資金も少ないので紹介できる商品もないわけです。

そう考えた場合「資産運用セミナー」って良いキーワードなんです。
資産 という言葉が入っている時点で「富裕層」的なんです。


だからそういうワードでビシバシと上位にあげまくり、
そのサイトを会社に売ることって可能なんです。
100万とかで売れるかもしれません。
というか売れますが。

だってそのワードって「欲しいお客」と「欲しい属性」を兼ね備えたワードですからね。最高じゃないですか。



で、何が言いたかったかというと

まずその商品サービスを必要としている最適な人はどんな人か?を真剣に考えて、そこから「どんな人が集まるか」「関連するキーワード」を見つけていこうって事なんです。
俯瞰です。俯瞰。
全体像を俯瞰することがやっぱり重要だし、稼げている人はそれが上手って事です。



セミナーで話すときには私からは会場の受講者の顔はもちろん、
会場のドアの数や空席具合、照明もバッチリ見えています。

でも聞く側は「講演者」しか見えておらず、
後ろの席の人の顔を知らないのが普通です。

同じ場所、会場にいながら「見えているもの」が違うという事なんですね。


ちょっと立ち位置や視点をずらせば見えるのですが、
それを見ようとしていないだけ。

たったそれだけなんですね。
でもその差がASPアフィリエイトにおいては圧倒的な差になります。


そういった意味で、骨太の枯れないものを学びたい人はぜひLFMにお越し下さい。ただし初心者はお断りです。
ぜひ挫折したアナタ。
今までの考え思考が崩壊しますので。

<<受講者の声をぜひ何度も読んでください>>










2009.07.12






無料で紹介した中古ドメイン今回も即SOLOOUTでした。いつもブログを見ている人、おめでとうございます。どんどんサイトつくって下さい

紹介したドメイン名は非公開とします。ドメイン名の一部のみ公開しておきます。







themovie
shizuoka-cg
nemu
minnanochikara
il-contest
5qzzkcde









さて最後に・・ちょっと相談というか告知です。
実は来月の初っ端くらいにセミナーを考えてます。
今回は「外注化」に特化したセミナーで、主にMT(ムーバブルタイプ)を用いた圧倒的な仕掛けを披露しようかと思っています。
少人数制で事例はもちろん、思考と構造を披露しようかと。
あくまで(仮)です。
開催しない可能性もあるので・・・・




アフィリエイターにおいて重要なことは「次ステージ」への構想です。

多くの方は「現在ステージ」から残念ながら脱却できません。

現在ステージとは
「あなたが働くことで維持される収益」を持つステージです。


働けば、サイトをつくればある程度「収益」は膨らみます。
しかし一方で最初に構想していた「収益構造」とは少しづつ違ってきているはず。
そう。

全てはアナタのPCで完結されており、
全ては「アナタがPCを操作する」事で、維持されているわけです。

続きはコチラ



さてこのセミナーに出てみたいという方がおられましたら、
ぜひアンケートにご協力下さい。
マジお願いします。
需要が知りたいのと開催場所の決定に使わせてもらいます。

アンケートはこちら


ぜひご協力下さいませ。





RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Comments

4 浜本さん、はじめてコメントさせていただきます。面白そうな記事ですね。SEO、SEMの戦略はおくが深いですね。これから日々仮説、検証ですね。頑張ります。

9. Posted by ハマモト   2009年07月19日 00:28

>トロア、take さん

by セミナー誘致委員会・・・(爆)

結構大阪開催希望のメールが多いですね。
しばらくお待ちを。。いまスケジューリング調整中です

>はじださん

お買い上げありがとうございます。w

8. Posted by はしだ   2009年07月17日 19:57

10万円で買います。爆!!

7. Posted by take   2009年07月14日 20:54

浜本さん、はじめまして。

単純比較では、東京の人数に勝てないですよ・・。
トロアさんも言われていますが、
大阪開催になれば、東京の方も来られると思います。

是非、大阪でお願いします!

6. Posted by トロア   2009年07月14日 15:24

東京になってももちろん行きますが、「大阪開催決定!」と
なれば東京や地方からの参加者も増えるので最終的には
同じじゃないかと。。。 東京開催になれば、僕が東京に行くように。

by セミナー誘致委員会

5. Posted by ハマモト   2009年07月13日 22:59

>たろいもサン

今のトコDVD化や教材化は考えていません。。
売るとしたら10万円です。爆

4. Posted by たろいも   2009年07月13日 16:10

浜本さん

いつもためになる記事ありがとうございます。
おぼろげながら俯瞰というのも分かってきました。

セミナー行きたいのに日程が。。。
このセミナーって後日販売の予定ってございますか??

3. Posted by ハマモト   2009年07月13日 10:42

>トロアさん

どうも!
大阪希望、10名くらいですね。
やっぱりちょと少ないですね、大阪。
もう少し様子を見て、開催場所決定します。
東京になってもきてください。w

>takaさん
現在のステージから次のステージに行くには「努力」だけでは結構つらいのです。
何かきっかけや仕組み化をつくらないと。。。
そういうキッカケになるセミナーにするつもりです!

2. Posted by taka   2009年07月12日 22:34

浜本さん、はじめまして!はじめてコメントをさせていただきます。

いつも有益な情報&中古ドメインをありがとうございます。


スゴそうなセミナーするんですね。参加したいですが、時間が・・・残念です。

今は、次のステージも考えつつ、今やるべきことをしっかりやっていきます

今後ともよろしくお願いします。

1. Posted by トロア   2009年07月12日 18:17

予定は空けましたので今回のセミナーは浪速でお願いします。

Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

はじめての方へ
↓メルマガ最新号↓
メルマガどうですか?
月1ペースで濃密情報と思考方法をお伝えします。
メルマガ購読・解除
 


人気ブログ参加中につき、クリックすると小躍りして喜びます。
ブログランキング
スキンケア サイアミディン