サイト管理人からのお知らせなど

ブログランキング参加してます。応援クリックを!




ネット上では【比較サイト】なるものが膨大にあります。
そして初心者、経験が浅い人に限って「比較サイト」をつくります。
そしてその比較サイトからは報酬があがりません。
それはなぜ?ってお話です。


比較サイトからの売上げ。
当然、一つのサイトではありません。
季節柄、夏物・夏関係が上がっています。






迷いは「選択を遅らせる」か「選択しない」のどちらかの結果を招きます。

選択を遅らせ、結局は購入したとしても「あなたのサイト」で買う保証はありません。
ライバルサイトから購入しちゃってるかもしれませんね。


そんなことを言っても「ランキングサイト」の場合はどうよ?



っていう問題もありますね。
ランキングサイトなのに商品2つとかじゃダメだろ・・みたいな。
確かにそうです。(前回のお話の続きです)


ランキングサイトに来るユーザーはある特定のジャンルや商品のランキング(順位)を知りたいわけです。
そこで重要になるのが「ランキングの位置づけ」です。

単に並べるだけではダメです。
敏感肌化粧品ランキングであれば、
敏感肌の何についてのランキングなのか?ってトコです。


「理由付け」が無ければ、安っぽいサイトになります。


何を根拠にランキングしているか?
という必要最低限の根拠すら書かずに明記せず「ランキング」って言っても説得力も価値もありません。

○○の▲▲についてランキング番付しています!
・・・という具合にユーザーに「基準やランキング方法」を示すと良いサイトになり、それが差別化に繋がるわけです。


それが無ければ・・・ユーザーから見れば「さっき見たサイトと同じ。」

何の説得力も特徴もないコピペサイトです。




とにかく人間は不安でしょうがないので(特に日本人)
「選ぶ理由」がないと結構ウロウロしちゃうワケです。

ランキングって簡単に言う人がいますが、
あなたのランキングサイトって何のどんな点をランキングしてます?

申込件数?
知名度順?
申込から発送までの期間?
初回割引率?
商品スペック?


まあ、色々な角度から見れば、色々なランキングがあるわけで、
実はアフィリエイターがあまりやっていないようなランキング付けって案外というか、かなり良いです。

あまり見ない切り口のランキングサイトって新鮮です。

そしてそういうランキングをして欲しかったんだよ!
という人が結構いると思うんですよね。








季節柄、夏物・夏関係が上がっています。


例えば夏なんで「脱毛クリーム」とか売れるんですよね。
パイナップルローションとか。

そこで普通は「脱毛クリームランキング」として売れ筋や人気アイテムを1位から5位くらいまで掲載する人が多いかもしれません。

しかしもっとディープなランキングにすれば反応率は驚くほどあがります。


2週間で完了する脱毛クリームTOP3
他社で満足できなかった人が買う脱毛クリームTOP3
膝下脱毛によい脱毛クリームTOP3
ヒゲ脱毛(青ヒゲ)に良いクリームTOP3



・・・・という具合に1つのサイトで3つくらいのカテゴリ毎にランキングを細分化すると良いかと。
膝下脱毛とかそういう部分別、パーツ別は非常にGOODです。


なぜなら・・・・



「脱毛クリーム」で検索する人って、
「脱毛」したいわけなんですが、
実は「脱毛」と検索しながらも脱毛したい箇所、部分は決まっているワケですよ。


全身を脱毛したいわけじゃあないんですね。


「二の腕の脱毛」「ひげの脱毛」「Vラインの脱毛」とか決まっているワケです。

脱毛クリームが欲しいのでじゃ無くって、
○○に良いクリームを探しているって事ですね。




その探しているもの、欲しがっているものを上手に提供できるかどうかが鍵になります。

ですから「脱毛クリーム」とかの比較的大きなワードでサイトを作る場合、いくらSEOで上位に出してもコンテンツ内にそういうユーザーの欲しがる情報(カテゴリ)が無ければ報酬ってあがんないんですよ。


「脱毛クリーム」で集客を行い、そのサイト内のコンテンツで訪問者が自らの要望を解消すべく「部分別ランキングやカテゴリ」を作ることで鬼のように成約が高まるわけです。

「おお!そうそう。俺はヒゲ脱毛したかったんだよ。
そうか、ヒゲならこれが売れてるんだね」

という具合になるわけです。

検索ワードの向こう側、その検索されたワードの意図と少し読むだけで自然とページ構成も変わってくるわけです。


あとはやっぱり「キーワード」を見る眼ですね。
例えば・・「プロアクティブ」なら「ニキビケア」とかで作りたがる人がいますが、「アクネケア」のほうが悩み度も治したい度も高めなので少ないアクセスで成約に繋がりやすいわけです。

100アクセスで1本決まるより、
20アクセスで1本決まった方がいいですからね。

成約率で実は特別単価が出るケースってあるんですよ。
本数は少なくてもすごくコンバージョンが高いと広告主から見れば良いサイトですから「いつも集客ありがと。報酬単価UPしますね」という具合にUPするケースも多々あります。


ASPアフィリエイトにおいて成約率が大事という側面にはそういう事もあるんです。

ユーザーと広告主にとって良いサイトであれば自然と報酬も上がるという事は間違いありません。






中古ドメイン探してみました。
お早めにドウゾ!

2009.08.05






無料で紹介した中古ドメイン今回も即SOLOOUTでした。いつもブログを見ている人、おめでとうございます。どんどんサイトつくって下さい

紹介したドメイン名は非公開とします。ドメイン名の一部のみ公開しておきます。



kuukaiin
home-buying-n
llsupport
legend-marketin
okigaku.jp
nori-nori
scarcrow-okinawa
eebxptui.com
doroom
gallery-kuma
umantyu
bit-tricky
vpjean.com






ブログランキング参加してます。応援クリックを!






PS.セミナーについて
えーっと・・・・
8月初旬開催の件についてはとりあえず忘れてください。w

セミナー誘致委員会の方、はじめ多くの人にご迷惑かけました。。w

アンケート協力者様には明日にでもちょっとメールします。
開催はしますが、MTのバージョンアップの日程やその他色々な事情で盆移行にひっそり開催とします。。


コメントが思いのほか少なく、少々寂しいので、何かドウゾ。


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Comments

15. Posted by ボッテガヴェネタ スーパーコピー 口コミ   2020年10月04日 22:24

迅速なご発送と丁重な梱包、そしてお品の素晴らしさ。
大変満足いたしております。ありがとうございました。

14. Posted by ハマモト   2009年08月13日 10:34

>マイスターさん

アフィリエイトに期限はないので、
初期ではしっかり正しい方法で、情報を仕入れずアウトプットに徹する。
これが一番の近道で、「情報収集」が一番危険ですね

13. Posted by マイスター   2009年08月08日 23:28

こんばんわ、マイスターと申します。

ブログを拝読させていただきました。
なるほどと納得できることが色々あり、訪問させていただいた
甲斐がありました。ありがとうございます。

お礼の意味も込めてポチしていきますね。

12. Posted by ハマモト   2009年08月08日 00:00

>匠さん
緊張しないでください。。。w
検索者の意図って最初はよくわからなくて当然。
でも継続して心がけるとハッキリ見えてきます。
それが出来ればアフィリエイト以外でも活路を見出せます!!

>レオンピ(蓮坊ノンビイ) さん
ありがとうございます!

11. Posted by レオンピ(蓮坊ノンビイ)   2009年08月07日 18:46

5 こんばんは!

多分、はじめまして!

説得力のある記事を読ませて
戴きましてありがとうございました。

なるほどと、感心して、他人様のブログに
長居をしてしまいます。

応援ポチ

10. Posted by 匠   2009年08月07日 07:58

5 はじめまして、匠と申します。
いつもコメントしようか悩むんですが、
緊張してしまい、いつも記事を読むだけでした(笑)

今も少々緊張しています。

今日のお話は、かなり重要なお話ですね。
自分のランキングサイトから成果が上がらなかった理由が
わかったような気がします(汗)

LFM-TVでお話されている
「検索者の意図」
をまだまだ読めていません。

日々勉強と実践ですね。


最後に応援です。

9. Posted by ハマモト   2009年08月06日 19:45

>ソデオカさん

知識やテクニックで長期的に稼げるハズはありません。
切り口や発想ってのが重要だし、
それを身につければ何も怖くありません。
ぜひLFMをフル活用してくださいね。


>シンジさん

おお、サクサク作ってくださいね。
スピーーーーードです。水平展開でサクサクと!


>たにぐち さん

・・・・申し訳ない・・・
友人の結婚式やら祭りやら・・・w
スケジュールが既に埋まっている事に後から気付きました。

切り口、角度・・・・俯瞰することでマジで結果は変わります。
ぜひ今後ともよろしく。


>あっこ さん
ランキングサイトもやっぱり導線が重要。
いかにスムーズに迷わず適切なコンテンツを提供できるか?です
チャレンジしてみてください


>サファイア さん
やみくもに作らず、しっかりした目線でいきましょう!
でも考えすぎは一番ダメです。
適当にしっかりと!(笑)って感じです。



>みせっち さん

どうも。
今回の記事は結構重要なことが書かれてます。
大阪セミナー。。。。どうしよう。。



>にょろろ さん

意図を汲み取るスキルをあげればラクチンです。
何を欲しがっているか?って事ですね。


>トロアさん
誘致委員会の活動御苦労さまです。w
名古屋でしてほしい
広島でしてほしい
・・・・・結構要望があります。

セミナー・・・8月には・・・・
なんとか開催したいけど。。。

8. Posted by トロア   2009年08月06日 17:37

日程は変わってもセミナー誘致委員会としての活動は継続します。

「大阪でセミナーを!」


応援ポチっとな


7. Posted by にょろろ   2009年08月04日 19:09

今日のもめちゃめちゃ参考になりました。
特にコレ↓

>実は「脱毛」と検索しながらも脱毛したい箇所、部分は決まっているワケですよ。

ドキっとしました。
LFMで「検索者が求めていることをとことん考える」ということを
あんなにも叩き込まれたのにたまに忘れちゃうので、
また肝に銘じて頑張ります



>今日、浜本さんに電話で怒られる夢を見ましたw

それはそれは恐ろしい夢でしたねwww

6. Posted by みせっち   2009年08月04日 17:48

今日もめちゃめちゃ濃い内容ですねぇ・・・
実践してる人はほとんどいませんし、かなり差別化できますね。


セミナーの件、了解しました。
大阪でお願いしますね


今日、浜本さんに電話で怒られる夢を見ましたw
なので応援して帰りますwww

5. Posted by サファイア   2009年08月04日 17:33

LFMでお世話になっております。

ランキングサイトの作り方、大変勉強になりました。
今まで何をどういう風にすればいいのかわからなくて
ランキングサイトには手をつけていませんでしたが、
今日の記事を読んで、イメージが浮かびました。


最初から情報を絞りこんで提示すると
成約率が高くなるんですね。

4. Posted by あっこ   2009年08月04日 16:51

ハマモトさんこんにちは☆
毎日チェックはしていたのですがついつい読み逃げしていました^^;すいません。

ランキングサイトにはまだ挑戦した事がないのですが
ハマモトさんのブログ記事を見て作ってみたくなりました☆
なるほどです。

今回残念ながらドメインゲット出来ず^^;
次ゲット出来たらランキングサイト作ってみたいです◎

ちなみに前回ゲットしたドメインで作ったサイトから広告費なしで売れるようになってきました(^O^)
嬉しいです!ありがとうございました☆

本当はセミナーにすごく参加したいのですが娘(生後10ヶ月)がいるので残念ながら…

応援ポチ☆

3. Posted by たにぐち   2009年08月04日 10:06

8月8日は大阪でも東京でも良いように準備万端でした。(汗)

たまに全くの初心者の人に検索してもらってどうやって検索して、どういうところでクリックして、何を読んでるか見るのですがまさにハマモトさんのおっしゃるとおり、ユーザーが検索しているであろう意図をくんでるサイトはばっちり読まれてる(見られてる)ので改めてこの発想の威力を感じます。

ブログ楽しみにしてます。

2. Posted by シンジ   2009年08月04日 07:27

 
ハマモトさん、

LFM会員でお世話になっています。
中古ドメイン2つばかりいただきました!ありがとうございます。
多少反応が遅れましたが、JPドメインが残っていましたw

成果をご報告できるようにします。
いつもためになる記事、ありがろうございます。

1. Posted by ソデオカ   2009年08月04日 06:41

浜本さん、こんにちは。
お久しぶりです、ソデオカです。

・・・覚えてなくても不思議じゃないですが・・・^^;

今月からLFM会員に入会させていただきました。
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

ブログ、常に拝見させていただいてます。
コメントとか苦手で・・・初コメントになりますが(汗

非常に内容の濃いブログであり、ノウハウであり、
このブログは今後も継続してくださいね!
「発想」の部分やメンタル的にもとっても参考になります。


「少し寂しいので・・・」とか書いてあるので、
思い切ってコメントしてみました(−−;
ブログ、辞められちゃ寂しいので(T-T)

社名、商品名サイト、量産中です^^







Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

はじめての方へ
↓メルマガ最新号↓
メルマガどうですか?
月1ペースで濃密情報と思考方法をお伝えします。
メルマガ購読・解除
 


人気ブログ参加中につき、クリックすると小躍りして喜びます。
ブログランキング
スキンケア サイアミディン