SEOとは「集客」の手段の一つにすぎません。
とはいえ、WEBを媒体とする集客ではSEOは重要です。
まあ、SEOだけではキャッシュは生まれませんがね。
たまにはSEOで役立つことを書きます。
・Y対策で今後重要なファクターとは?
・どんな流れ、トレンドでYは動いているのか?
2009年09月。
これって個人的には歴史に残る(SEO業界)月だったと思います。
4日のYSTアップデートに次ぎ、14日にはアルゴリズムのアップデート。
今までで一番盛り上がりを見せたのでは無いでしょうか?
なんせ今まで不動の1位だったサイトや、
Yの1ページ目を独占していたアフィリエイターのサイトとかが
アップデートに伴い「ドカーン!」と消失したケースが多々ありましたから。
そしてその大半は2ヶ月経った今でも、戻ってきていません。。。
9月以降、明らかに今まで巷に言われていた「Y対策神話」が崩れている、変化しているような気がしてなりません。
というか、9月前と9月後では全然違います。
一部の人に10月4日に配布した「SEOレポート」をブログ読者さんにもお渡しします。
914以降のYahooでの動き、変化・・・・
結構重要だと思います。
どんなサイトに対して評価を上げているのか?
どんなサイト展開がベターなの?
量産ってまだまだ稼げるの?
ドメインオークションってどうよ?
リンクサービスは?
・・・・・などについて書いています。
全部で12ページのレポートですが、知っていて損は無い内容かと。
たぶん。
本日少し追記しました。
明日には請求フォームを削除しますので、お早めにドウゾ。
<<YahooでのSEO対策や今後のサイト作成時の課題>>
人気ブログランキングはコチラ
PS.
LFM会員忘年会の季節がやってきました!(笑)
今月くらいかな。
会員様には事務局から連絡がいくと思います。
- 2009年11月09日
- SEO&集客術
- コメント(8)
- トラックバック(0)
8. Posted by ハマモト 2009年11月10日 19:26
YST対策レポート
また次回アップしますので今回見れなかった方はお見逃しなく。。。。
7. Posted by ひろぽん 2009年11月09日 19:04
まだ日にちは変わってないはずですが。。。。Orz
6. Posted by ゆう 2009年11月09日 18:01
残念・・・
この時間起きてたのに・・・。
またの機会に、お願いします。
はまさんの
ブログ、たのしみにしてます。
5. Posted by ヒロ 2009年11月09日 17:00
かきこみは久しぶりです。
はまもとさんの記事はいつも勉強になります。
ところで今回のレポートすでに配布終了となってますね。
一足遅れました。残念です。
4. Posted by アルバート☆アフィリエイト。最速、初報酬までの、スタートダッシュ法 2009年11月09日 15:40
はまさん、
初めまして、こんにちは。
ブログランキングから来ました。
凄く、詳しいですね〜。
色々、勉強になります。
応援します。ポチ。
又、顔だしますね〜。^^
3. Posted by lfm会員 2009年11月09日 13:42
> 明日には請求フォームを削除しますので、お早めにドウゾ。
> <<YahooでのSEO対策や今後のサイト作成時の課題>>
配布はもう終わってしまったのでしょうか???
まだ明日にはなっていないはずなので
今日だけ再開をお願いしますm(_ _)m
2. Posted by ハマモト 2009年11月09日 11:34
>京都の大学院生さん
Gですね、やっぱり。
>しかしこのアルゴリズムのままだとアフィリエイターが
>Yahooで稼ぐのは
>難しいのではないかと思いました
うーん、一概にそうとは言えませんよ。
言える事は今までのように「小手先のテク」はますます意味をなくし、通用しなくなったという事でしょうね。
いかに質の良いサイトをつくるか
何がどんなサイトが質が良いか
・・・を考えて展開するのがベターでしょう。
無料ブログでも質の良いサイトは余裕でつくれるので。LFMTVで解説している「質の定義」の部分を参考にしてください。
かなり重要な考えですし、ほとんどの人は気づいてませんので。
質がイイ!と聞くとヤフカテサイトとかそんな考えしか思い浮かばないので。
1. Posted by 京都の大学院生 2009年11月09日 04:18
濱本様、レポート拝見させていただきました。
つくづく、ページ数と質は無関係だなと感じた瞬間でした。
今まで私の中でくすぶり続けていたことが明確になりました。
しかしこのアルゴリズムのままだとアフィリエイターがYahooで稼ぐのは
難しいのではないかと思いました。Googleに比重を置きつつ、
Yahooで上がればラッキーくらいに思って実践するのが良いのでしょうか・・・
Bingとの兼ね合いもあって、難しいところです・・・