サイト管理人からのお知らせなど

アフィリエイトに限らずビジネスで重要というか、大事だと思うのは「発想」であり、それを生むための「考え」だと思うわけです。

着想を変える事・見方を変えること

言葉にすると結構簡単ですが、実はこれを「実行」するとなると難しかったり、気づかなかったり・・・・って事はあるわけで。

例えばアフィリエイターやネットショップ運営者ならなじみのある「相互リンク」という作業。
これ一つとっても「同じ状況」であっても「行動も結も違う」わけで。



サンプル事例:相互リンクを逆の視点で考える


あなたのサイトは相互リンクを募集している
出来ればしっかりしたサイトとリンクしたい。

そこへAさんから依頼がくる。
出来たて、立ち上げたばかりのアフィリエイトサイト。
キャッシュもされていない無料ブログサイトです。


さあ、どうしますか?


この場合、アナタの判断は下記のいづれかでしょう。



>>なんだこのサイト。。無視無視・・

>>OK!ぜひぜひヨロシク。



上記のどちらを選択しますか?



97%のアフィリエイターは目先のことしか見ません。
ノウハウや基準に縛られ、近視眼になっているとも言えるでしょう。

どういう事かというと。。。

そのサイトにページランクがついているか?
キチンとしたサイトか?


・・・・など、そのサイト(相互リンク先)を自分の肥えた眼で選別してしまいがち。
こういうサイトとリンクしなきゃ意味がない!
キャッシュされていないサイトなんて無意味!って。

確かにそれは「常識」かもしれません。
でもそれって大きな誤りかもしれません。



確かにオーソリティサイトやなんとなくページランクの高いサイト、カテゴリ登録サイト等、しっかりしたコンテンツを持ったサイトとリンクしたいのは分かります。

いわゆる「理想形」のサイトとのリンクですね。

でも・・現実的には結構「作りかけ」「キャッシュすらされていないサイト」からの依頼のほうが多いわけです。ヨチヨチ歩きのサイト、生まれたてのブログやサイト。



キャッシュもされていない
まだスタートした直後っぽいサイト




ウチは相互リンクします。



なぜか・・・・・・・・・?




それは「相互リンクを直に出してくる人」は今後地味に頑張ってそのサイトへリンクを集めるからです。

今という時間軸では確かにキャッシュされてないかもしれません。
でも管理人は今後も地味に頑張るハズです。
そういう可能性を秘めています。


そこでうちは自動登録系登録のサイトに、相手サイトを登録してあげます。
それにより相手サイトはキャッシュされるかもしれませんので。



20個30個くらいに登録しても時間なんて数分です。

LFMツール使えば10秒くらいですしね。



相手のサイトをキャッシュさせてあげることで将来的に効果を生みます。

今は価値0のサイトでも、そのサイト管理者は頑張ります。
相互リンク依頼を出してくる時点で頑張り屋さんです。真面目です。
同一ジャンルでリンクを集めるいう地味な作業を継続するはず。


そうなるとリンクする意味、メリットは上がるわけです。

今はリンクする価値0のサイトでも時間経過とともに価値は10や20になるのです。






・・・・と相互リンクという簡単な当たり前な作業一つにとっても「聞いた情報や業界のスタンダード」を知っていても、今回のように「見かたや考え」を少しだけ変えれば作業も、展開も報酬があがるのも速くなって当然ですし、例えアフィリエイトが無くなっても「考え」自体が資産ですからコンサルやったり、他事業しても上手くいくんですね。


キャッシュされていないとサイトの価値・意味はない!

これは正論であり、当然の考え。しかし・・これを


相互リンク依頼先サイトがキャッシュされていないとリンクしても意味はない!


とするのは間違いなワケです。
「これはこうだ!!!」
結構な割合で決め付けていたり、意味を履き違えていたり、どうでもいい情報や手法に何年も振り回されてたり・・・・

結構多いんですよね。


稼ぐ方法でなく、稼ぐための思考や考えをまずインストール!ってのがLFMの大きなコンセプトです。
だからアフィリエイト経験がある程度あって入られた方は動画講義を見た後に「・・・・なるほど・・・」となるワケです。
逆にアフィリエイト未経験者ブログも作れない人は見ても分からないし、買ってはいけません。

思考・戦略を知り、その後にそれらの考えをどんな手順でどんな展開で、どうやって膨らましていくか・・・・などを学ぶカンジです。









ブログをやってて思うんですが、コメントに自分のブログを貼る人、ウザイですね。
なんでしょ。稼げていないアフィリエイターに多いですね。
コメント廻りって言うらしいんですが、正直ゲンナリです。
このブログでもコメントをつけて誘導している人が多いですが、正直そんな事を続けても稼げませんし、非効率的だと思いますが。。




PS.
この話、LFM2期のセミナーでも話しましたが、結構多くの人は気づかないというか、聞けば「当たり前」と思うんですね。
でも実は「あたりまえ」が出来ていない事が多いんです。
怖いですね。。。。思い込みって。

PPS.2009ヤフー対策、SEOトレンドとサイト展開レポート。
再びアップしました。
お早めに。サイドバーからドウゾ。










RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Trackback URL

Comments

14. Posted by 元カウンセラーの稼げるアフィリエイト講座   2010年01月01日 11:32

初めまして。たけです。
以前からROMはさせてもらっていました。
いつも参考になります。

俯瞰に関して多く言われていて、
そのスキルが自分にないと分かっているので、
はまもとさんの考え方には、
いつも気づかされる事が多いです。

またお邪魔します。

13. Posted by セリナ☆アフィリエイトカフェ   2009年11月12日 21:31

 こんにちは。 ブログランキングから来ました。
記事の内容にはっとさせられました。本当に、考え方次第ですよね。

またお邪魔します!
Pochi

12. Posted by ヒロシマネ   2009年11月12日 05:51

5 はまもとさん、レポートありがとうございました。

今後の参考にさせていただきます。

会員さんのみの部分(質のよい●●●)がなまめかしいですが、何度も読み返しながらがんばります。

11. Posted by ゆう   2009年11月11日 23:17

はまもとさん

ありがとうございます。
レポートいただきました♪


lfm会員さん
>FFだとちゃんと表示されてます。

助かりました。
IEで見ていて、またまたショックを受けていました。
レポートいただく事ができました。




10. Posted by lfm会員   2009年11月11日 14:22

ハマモトさん


SEOレポ申請できました!


IE8だとSEOレポのバナーが表示されない
みたいで、フォームの飛び先をソースから
直接拾ってきました。

FFだとちゃんと表示されてます。

ホントはFFをメインにしたいのですが
ユーザー視点を見落とさないように
IEを強制的に使ってて、完全に盲点でした。。


レポート楽しみにしてます!

9. Posted by ハマモト   2009年11月11日 11:17

あ。右サイドバーです。

>ちなみに右サイドバーにseoレポってありますが
ああ。それです。
飛びますよ、、、

8. Posted by lfm会員   2009年11月11日 03:59

ちなみに右サイドバーにseoレポってありますが

リンクなしなのでダメなんでしょうねぇぇ(TДT)

7. Posted by lfm会員   2009年11月11日 03:53

・・ぅう


左のサイドバーにフォームなし。。

SEOレポ2回目もスルー・・・orz

6. Posted by ガッツ   2009年11月11日 01:32

ハマモトさん、率直なコメント、ありがとうございます。
核心を突かれたというか、正直返す言葉がありません。


出会いとかキッカケ

「今の自分の知識、聞いた知識」を捨てれるかどうか

「環境か考え方」を変えないと結果なんて変わらない


グサグサ突き刺さってます。

【環境だけは変える】

どう捉えるか、私次第だとは思いますが、自分なりに、最低限、これだけは実行していきます。

今後とも宜しくお願い致します。

5. Posted by ハマモト   2009年11月11日 01:27

>ben2さん

左のサイドバーのバナーからまだ申し込めます。

4. Posted by ben2   2009年11月11日 01:26

はまもとさん、はじめまして。
ben2です。
いつもブログ参考にしてます。
ところでレポートはまたまた終了してしまったのでしょうか?
残念です。
また、アップしてください。
では失礼します。

3. Posted by ハマモト   2009年11月11日 01:04

>ガッツさん

ありがとうございます。
今後の流れや傾向を掴むことは重要ですからね。
正確な情報のみ捉えればムダはありませんが、多くは「不正確」な情報ですから怖いんです。。


> ⇒LFMTVの購入をマジで考えます。m(_ _)m

僕が言うのもなんですが「迷っている」なら買わないほうがいいですね。
ある種、「引き寄せ」というか「ヒラメキ直感」だと思うですね。出会いとかキッカケって。

ブログやメルマガを読んでみてもし数週間以上悩んでいるなら、そこで決断しなかったなら縁が無かった・・・と割り切ってもいいと思うわけです。w

いや・・・本当は入って講義を見て欲しいですが。


LFMに入ると今までの考えとか理論もガラリと崩れるので「今の自分の知識、聞いた知識」を捨てれるかどうかが鍵になると思います。

まあ数百万稼いで人がたくさんいるので刺激、他では得られない知識もあるのは確かですが。。
「環境か考え方」を変えないと結果なんて変わらないので、
LFMTV購入しなくても、環境だけは変えるといいと思います。
環境と考え方が変わると、結果も全然違ってきます・・・

2. Posted by ガッツ   2009年11月11日 00:34

5 立て続けに失礼します。
レポート拝見させて戴きました。
読み応え、十分すぎるほどありました。
どうもありがとうございます!

P.S
質の良いサイトとは?
⇒LFMTVの購入をマジで考えます。m(_ _)m

1. Posted by ガッツ   2009年11月11日 00:14

5 ハマモトさん。
中身の濃い記事、いつも有難うございます。
毎記事、しっかりと勉強させてもらっています。
アフィリエイトで長期的に稼いでいく思考を鍛えていきますので、今後とも宜しくお願い致します。

※なんとか、レポート申請、探し出すことができました!届き次第、拝見させて戴きます。

Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

はじめての方へ
↓メルマガ最新号↓
メルマガどうですか?
月1ペースで濃密情報と思考方法をお伝えします。
メルマガ購読・解除
 


人気ブログ参加中につき、クリックすると小躍りして喜びます。
ブログランキング
スキンケア サイアミディン