アフィリエイト報酬が年間500万くらいあるっぽい
法人化を検討するべきですね。
とくに既婚の人なら法人化しちゃったほうが、個人事業主で経営していくより税金も少なくなるし、手元に残るキャッシュも増えるわけです。
未だに法人にするには1千万くらい売上とかないとメリットが無いとか、
まだ個人事業主でいいとか思っている人って案外多いですよね。
税金天国である日本では節税はとっても重要だと思うわけです。
脱税はいけませんよ。
というわけで季節柄、アフィリエイターには役立つ情報です。
・はじめて確定申告を行う
・そろそろ法人にしようと思っている
・そろそろ使えない税理士を変えようと思っている w
・確定申告で失敗したくない
そんな人だけに役立つ記事です。
人間で一番怖いのは「思い込み」です。
税金といえば「税理士」さん。
この税理士のレベルと言うか、知識ってほんと様々です。
昨日も新宿でLFMセミナー後にお話してたんですが、何でもそうなんですが「費用対効果」って重要だと思うワケですね。
税理士にもレベルは様々。
アフィリエイトって何?
PPC広告費用って別途消費税が必要?
サーバーを借りたら経費計上はできるの?
・・・・まあアフィリエイトにおいても様々な疑問があります。
そしてネットに疎い税理士では相談したところで埒があきません。
実際法人化するときに5社程度、税理士を廻りましたが、
ほぼすべての税理士さんが
「へえ。。そんな利益率高いビジネスあるんですね」
・・・・・と驚いたりアフィリエイトという言葉自体、じめて聞くって人がほとんどでした。
そんなことを税理士が言うようじゃ「節税」は実現できません。
だってその税理士は「過去の事例」が無いわけですから。
仮に税理士の顧問料が仮に月5万だった場合。
年間で60万の顧問料を払います。
この顧問料の大小ってどうでもいいんです。
要はこの支払う顧問料以上の節約方法であったり、役員報酬の設定、銀行からの資金の調達方法、上手なキャッシュのまわし方・・・・それらを教えて欲しかったわけです。
60万払っても、それ以上の節税効果や経営知識が返ってくれば、
それはプラスですので。
逆説的に言えば、月に1万円で年間12万の顧問料を払っても、
12万以上の節約効果や提案、アドバイスがなければムダ金ですね。
ハンコをついてもらうのに12万円払っているのと同じです。w
という事で本題です。
IT、ネット関係の経費処理や確定申告に役立つ実例が豊富です。
実績経験の無い税理士では解説できない部分ですね。
というかこの教材自体、税理士が買っているそうです。w
色々あるんですが「IT編」にはこんな事が書いてあります!
リスト取りの経費で節税
HP作成は、30万円以上でも一括経費にできる場合あり
ネット通販の在庫の評価損
サーバー代を年払いして一括経費に
ヤフカテ登録で節税
ネット通販なら最終仕入単価を引き下げる
情報商材の購入で節税
メルマガ広告は掲載日に注意
高額なセミナーでも経費に
人件費よりも外注費にして消費税を削減
・・・・とても税理士が書いたものとは思えません。
ヤフカテ登録で節税!・・・これは決算前とか確定申告前には役立ちます。これだけでも圧縮できますから。
本編は
・会社設立のルール
・確定申告パーフェクトガイド
・節税パーフェクトガイド1
・実践編
・IT編
・個人編
・融資編
・税務調査編
購入者専用の「フォーラム」があり、そちらでも色々聞けるのがGOODです。
勘定科目をどれにする?とかレンタルサーバーの費用計上とか時期についても質問回答してあったり。
著者である中村さんはかなりネットに強く、お客さんもアフィリエイターや通販オーナーが多いんですよ。
例えば「アドワーズ」で結構な金額を使っている場合。
googleは外国ですので、消費税が必要です。
消費税はサービスの提供が国内で行われているか、海外で行われているかによってかかるか、かからないかが決まるんですね。
アドワーズの場合はアメリカのgoogle .inc が契約主体なので、役務の提供は海外で行われているんです。
毎月100万使ってれば別途消費税をあとから納めなくてはいけません。
要はアドワーズ広告を払うときはその金額の中に消費税は含まれていないからその分納付する消費税は多くなるんですよ
となると、それだけでも結構な金額ですよね。
でもこれをクリアできる方法はあります。
知らないでしょうが。ほとんどの税理士は。
あなたの税理は大丈夫ですか?
多くの税理士はPPCって言われても????ですからね。
しかも購入者は特典があります。
それだけが目当てで買っている人も多い・・・・・・
1)税理士顧問料、1ヶ月無料!
買ってから契約すればタダです。w
2)会社設立手数料、無料!
無料です。期限は無いとの事です。
3)会社印のセットが最大70%オフ
印鑑セットを業界最安値で提供
・・・・とかあるんですが、詳細はご自信でお確かめ下さい!
確定申告で悩んでいる
法人にすべきか、タイミングが分からない
どうすればいいか教えて欲しい
そんな人にはお奨めです
こちらが購入ページです>>
- 2010年02月24日
- ASPアフィリエイト
- コメント(0)
- トラックバック(0)