アフィリエイトサイトとASPプログラム提携
アフィリエイトをやっていると色々な疑問が出てきます。
何気なくスルーしていた事も案外知らなかったりします。
例えば[A8はなぜ a8.netという2文字のドメインが使えるのだろうか…]など。まあ、多くの疑問は収益に直結しないので、無視すればいいのですが。
無視できない問題の一つに「提携拒否」があります。
などですね。
「サイト作成⇒プログラム申請⇒掲載」というのが一般的な流れなのですが、申請しても審査が通らない、拒否されるケースは結構あります。
ユーキャンなどは提携が非常に難しいと言われています。
しかしキチンとユーキャンが望むサイトを作れば提携はおります。
提携が拒否されるには”拒否される理由”があるわけです。
あと審査で厳しいのが”茶のしずく”ですかね。
通販業界の雄”悠香”が展開しているプログラムで、提携されない、拒否されると悩んでいる方が結構います。
この件についてLFM会員様より直で質問を戴きました。
本来、こういう質問は掲示板にお願いします・・・・
提携されない理由 ”茶のしずく編”
この会社。すごく珍しいです。
なぜなら自社でリスティングも行っていない。
非常にレアケースです。
TVや紙媒体ではガンガン露出していますが、リスティング広告ではお見かけしません。
”茶のしずく”をフックにした洗顔石鹸比較サイトは多数ありますが。
このプログラムはおそらく”悠香”のSTAFFが目視し、提携処理を行っていると考えられます。ですから時間もかかるわけです。
著作権回りにも敏感ですので、公式サイトのキャプチャーなどがあれば、それだけで提携拒否です。審査に落ちます。
しかし・・・・十分に気を付けて作ったサイトでも審査に落ちるケースが結構あります。
なぜか?
これは「プログラム全体」で見ているからです。
A8の場合ですが、複数サイトを登録していますよね?
そこに”金融系”や”コミュニティ系”などのサイトがあると、おそらく審査に落ちます。
クライアントはそういうサイトを保有している人でなく、
美容や石鹸のサイトを保有している人と提携したいからです。
ですからもしキャッシングサイトや投資系サイトが登録してあれば、どんなに良いサイトを作ってもダメな可能性が極めて高いです。
審査を通りたければ新たなアカウントを作り、そこに作ったサイトを登録してみて下さい。
おそらくパスするはずです。
具体的キーワード
茶のしずく でSEOをかけるのもいいでしょう。
でも「茶のしずく」以外にも色々キーワードはあります。
圧倒的に稼いでいる人の視点はそこです。
だからスゴク稼いでいるのですね。
例えば下記の画像。

ブログに1記事入れれば1位になれそうです。
リスティング広告もありません。
ガラガラです。ガラ空きです。
こういう考えや思考があればアフィリエイト以外でも収益は出来るわけです。
商品名や検索回数に惑わされない”キーワード選定眼”は重要ですね。
という事で記事エントリに「真矢みき あきらめないで」を実験的に入れてみました。もしかしたら1位になるかもしれません(笑)
5. Posted by tin t畛�c b畉�t ��畛�ng s畉�n 2016年06月04日 20:09
z chung c動 goldseason z gemek premium l棚 tr畛�ng t畉�n z sun legacy z chung c動
vinata tower z h�� n畛�i paragon z h�� n畛�i center point z
chung c動 ecolife t但y h畛� z chung c動 the legend 109 nguy畛�n tu但n z
ph炭 m畛� complex z vinhomes metropolis z d'le roi soleil
z chung c動 440 v挑nh h動ng z bi畛�t th畛� vinhomes th��ng
long z mbland central point m畛� ��狸nh z vinhomes ph畉�m h湛ng z
4. Posted by あや 2010年08月20日 19:01
ブログタイトルにぶっ飛びましたΣ(・oノ)ノ
でも最後まで読んで納得しました^^
提携拒否は他のサイトもチェックされてる、
ASPに複数アカウント取得できるは、初耳でした!
勉強になりました♪ありがとうございます!
購入者のゾクゾクオファー楽しみにしてます♪
3. Posted by ハマモト 2010年08月20日 09:48
>レイさん
このような考えや思考がたっぷり記述されています。
考え方などは廃れないので一番身につけるべきスキルです
>くわさん
ぜひ何度も読み返してください。
近日中に購入者にオファーをしますので、お楽しみに。
たぶんゾクゾクします。w
2. Posted by くわ 2010年08月19日 23:47
はじめまして、くわ と申します。
先日の俯瞰講座に申し込み(追加販売あってよかった〜^^;)、今1章を読み始めたところです。
意外な書出し内容だったので背筋がゾクっとしています。
1. Posted by レイ 2010年08月18日 18:17
浜本さん、こんにちは。
今回も、非常に勉強になりました。
やはり、このような思考も、
例の講座に書かれているのでしょうか。
私は、最近、アクセスは、検索エンジンだけでなく、
他の媒体(メジャーなのは、知恵袋)から、結構アクセスがあるような気がします。
(やり方によりますが・・・。)
これから、どんどん検索エンジンからのアクセスって、他の媒体などに広がり、なくなっていくんでしょうか?・・・。