サイト管理人からのお知らせなど

久しぶりの更新です。
こっちは再び昨晩から大雪でした。


昨日は三宮でLFM懇親会でした。
新しく参加してくれた方も多く、盛り上がりました。

鳥取は昨日今日とまたまた大雪で、遅刻しました。
交通機関が乱れまくっているので、この季節は、出張は前泊しないとダメですね。




季節的なこともあるのでしょうが、アパレルとかファッション系がコンスタントにあがっています。
バリュコマでほぼ放置のサイトからもポロポロ。
中古ドメインでもなんでもない、無料ブログです。



セールだけでなく、単価の高い分野の商品が売れています。
10万円以上の高額体の商品です。

ちなみにですが、先日までZOZOTOWNもポロポロ。
このブログから。

前々回の記事で書いたページが「ZOZOTOWN セール」で8位くらいまであがっていたので、それ系のキーワードでアクセスが来ていました。
今は11位とかでアクセスありませんが。

「バーゲン」の度に、ポロポロ取れるかもしれません。w

夏物、冬物、決算などバーゲンって年に数回あるので、「バーゲン」というボリュームは結構なモノですね。
季節ごとに稼いでくれるサイト。

これはLFMTVでも音声でも言っていますが、1つもっておくと安定感が増します。外注さんとか使っている人はその人の得意分野をヒアリングし、サクサクっと作ってみてはいかがでしょうか。




思い込みは何も生まない



今、2人にアフィリエイトを教えているのですが、結構順調です。
たぶんその要因として「思い込み」が無いからという事が考えられます。

「どれくらいすればいいのか?」
「どのタイミングで次はどうするの?」

などの数値的目安も一切聞いてきません(笑)
また「こうなったらどうすればいいのだろう??」という起こりもしない、起こってもいない「現実的に起こっていない問題」を考えたりもしないわけです。
これ「未経験者の強み」」だと思います。
Aをやれ!といわれればAをする。
Cの事とか、Dの事を考えないわけです。
考えたところでAが必要なのだとと分かれば、まずはそれをこなす。

アフィリエイトに限らず「起こってもいない問題」を気にしている人は多いですよね。
そんな事を考え出すと行動はできませんので。
それが起こったところで(不安視している問題)、どれほどのダメージがあるのでしょうか。。
「やらないリスク」の方が大きいと思うわけです。

アフィリエイターは良くも悪くも半年くらいすれば、「思い込み」が脳内を支配します。

「こうでなければならない!」という思い込みは多いですね。


思い込みは自分で作ってしまった枠内でしか物事が考えられない状態の事ですから、その思い込みに気づかない、努力しようと思わない限り、ずっとその枠内に留まります。
だからTVでも言っているように「枠を外す」という作業は非常に重要だと思うのですね。



例えばペイドリンク。

リンクを買うという行為について思うことは様々でしょう。
でも確実に99%くらいの人は「リンクが増える」という事にしか、
フォーカスできていません。。。
3ヶ月のプロジェクト企画に参加してくれている少数の人に「被リンクを買う意味」についての動画を配布しましたが、多くの方が「被リンクが増えること」が最大のメリットだと勘違いしていました。
確かに「被リンク」は増えるでしょう。
でもそれは「結果」に過ぎません。
少し考えとか視点を変えれば「非常に有効」な方法論も導き出せるわけです。
・・・・・詳細はブログでは避けます。









ps.

少数参加のプロジェクト。
キャンセル枠が2つあります。
途中参加でも参加したい人いますかね・・・・
どうしようか思案中です。2月に入ったら2人だけ募集するかもしれません。約束はできませんが。


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Trackback URL

Comments

5. Posted by ハマモト   2011年02月16日 00:46

>レイさん
>腰痛持ち さん
>石川さん

プロジェクトの欠員募集はしますが、オープンで募集はしません。難しいです・・そもそも高額ですし。
どこかで一般公開はしようと思ってますが、春以降になります。。。申し訳ありません


>LFM潜伏会員 さん

ですねえ。
色々ありますよね。
答えはブログかどこかでまたお話します。
かなり長い話になるので。。。

4. Posted by 石川   2011年02月10日 16:54

キャンセル待ち、本当ですか?

是非参加させて頂きたいです。
どのようにしたら宜しいでしょうか?

是非参加させて頂きたいです。

3. Posted by LFM潜伏会員   2011年02月01日 02:27

>3ヶ月のプロジェクト企画に参加してくれている少数の
>人に「被リンクを買う意味」についての動画を配布し
>まし?たが、多くの方が「被リンクが増えること」が最
>大のメリットだと勘違いしていました。
>確かに「被リンク」は増えるでしょう。
>でもそれは「結果」に過ぎません。

例えば中古ドメインで、
やたら被リンクが多くて
素人目には良さそうなものがありますが、
そういうものでも使ってみると、
SEO的に効果が薄いのが結構あります。


被リンク買う目的は何?ってことでしょうか。

2. Posted by 腰痛持ち   2011年01月31日 14:45

>確かに「被リンク」は増えるでしょう。
>でもそれは「結果」に過ぎません。

うぅぅ・・・モヤモヤしますw
答えがわからない^^;

このブログに書くくらいなので、
時間を買うとか、IP分散に繋がるというレベルの話じゃないんでしょうね〜


>少し考えとか視点を変えれば「非常に有効」な方法論
>も導き出せるわけです。
>・・・・・詳細はブログでは避けます。

もう、キャバ嬢並みの思わせぶりな言葉に降参しますw

キャンセル待ちの件ですが、もし募集するとしたら
これまでに配布された配布物も配られるのでしょうか?

1. Posted by レイ   2011年01月31日 10:28

浜本さん、今回もとても参考になりました。

確かに私も、
最初は言われた通りやってました。
そして、成果もちゃんと出ました。

が・・・。
やっぱ、自分の思考が邪魔をしたのか。
しばらく、停滞したままの状態が続きました。

少数参加のプロジェクト。
とても、気になります。
途中参加でも、やる気だけは自信あります。

おそらく、ブログでの募集より、
キャンセル待ちの方もいるとも思うので、
難しいとは思いますが、仮に今、参加できなくても、
またの機会を是非、お願いしたいと思います。

Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

はじめての方へ
↓メルマガ最新号↓
メルマガどうですか?
月1ペースで濃密情報と思考方法をお伝えします。
メルマガ購読・解除
 


人気ブログ参加中につき、クリックすると小躍りして喜びます。
ブログランキング
スキンケア サイアミディン