サイト管理人からのお知らせなど

いまからASPアフィリエイトをはじめようと思っていたり、
そろそろ本気でSEOとかサイト作成を考えている人に捧げるエントリーです。


僕が思うのは
「今から始める人は、ほとんどの成功事例や失敗事例」を手に入れられるのでいいなー・・・・という事です。

おそらく「今から始める人」の強みはそこにあると思うわけです。
成功したことを自慢げに話して塾をしちゃう人も大勢います。

どんな商材が良くてどんな塾がいいかは僕にはわかりません。
自分の人生は自分で考えるしかないと思うわけです。


「情報が多すぎる」
「甘い囁き、オファーが多すぎる」
「因果関係と相関関係をごったにしている」


結局、これから本気でやっていこうと思えば上記の囁きや情報と戦う必要性があります。
といいますか、上記に負けるようでは上手く行かないでしょう。

ASPアフィリエイトって、結局は頭の良さでは無く
「この文章は何を伝えているのだろうか?」という事を読み取る力が必要なんですよね。
文章から「本質を読み取る力」であったり、
音声やセミナーなら「その言葉や行間から本質を掴む」という咀嚼能力などなど。

SEOやコンテンツで間違いが多いのは因果関係と相関関係です。

SEOに関しては「相関関係と因果関係」が重要。

AをしたらBになった。

これが事実であっても、そこに「因果関関係」は無いかもしれません。
ただ相関があるだけで、Bになった原因はAでは無いケースは山ほどあるわけです。
データってのは取り扱いかた次第でいかようにも解釈できる魔物です。


さて、本題です。



1多くの人が上手く行かないのは「成功する法則」ばっかり探すから



成功する方法とかノウハウの類はほとんどが「真実」ではありません。

僕も所々でいいますが

「成功する方法とかノウハウとかに集中するとヤバい。

だってキーワードによってもSEOも違うし、そもそもその方法が正しいかどうかは分からない。

成功ノウハウや情報に必死になるのであれば、

生々しい失敗事例やミスなどに耳を傾けた方がいいと思います。


成功事例をいくら聞いても積み上げてもそれは「成功」に近づくとは思えません。


なぜなら・・・

稼ぎ続けている人が少ない」という現実がそれを証明しています。

成功する方法、ノウハウじゃなくて、

やってはいけない、失敗事例を聞いたりする方が僕は成功には近くなると思います。」



こう書いても多くの人は「成功するノウハウ」を探すのでしょうけど・・・・

SEOでカンタンに上げる方法。
記事を考えずにサクサク書く方法etc....

簡単と楽は全くの別物。
極論を言えば「楽」ではありません。
なぜなら僕達は「考えなければいけないから」です。
そう、ユーザーとクライアント(広告主)のために。

検索エンジンと向き合っている時点で所詮は「単発の報酬」しか得られません。


2つのASPアフィリエイト



ASPアフィリエイトに2つの方法があるとすれば以下の通りです。

・商標名でザクザク稼ぐ
・特定ジャンルでザクザク稼ぐ


ASPアフィリエイトでの収益化の方法を2つにするなら、このどちらかになるでしょう。


楽チンとかお手軽を誘い水にしている塾とか商材というのは前者を強調します。

商標名で商品名でサイトをザクザク作る事を推奨します。

いわゆるYのサジェスト(虫眼鏡)などで出てくるキーワードで記事作ったり、カテ作ったり。



うん。今でもこの方法で頑張っている人は多いですよね。


確かに商品名やサービス名で1ページ目上位になれば、報酬は発生します。

そもそも「商品名」を打ち込んでいる時点で
「何かしら興味がある」というユーザーなわけで、
ペラ的なサイトであっても2位以内ならコンバージョンするでしょう。


商標名のサイトやリスティング。
これってそろそろ終わりが近いな・・・というのが率直な印象です。

リスティングなら、あと10ヶ月くらいで廃れる(商標前面禁止)と予測しています。


ここ半年のリスティングの動きを見ていれば容易に予測可能です。

ほとんどのクライアントが「商標廻りのリスティング禁止」に舵を切っています。

なぜか?

理由は簡単で「本来は自社で獲得出来るキーワード」を横取りされているからです。



掲示板にあがっているLFMのセミナー動画でも言ったのですか
僕が考えるアフィリエターの役割というのは・・・

「クライアントがカバーしきれない予測出来ないであろうユーザーを送客すること」です。



商標はアフィリの、とっかかりとして最適です。
しかし報酬の伸びはありません。



「アヤナスというキーワードで1位になったとしましょう。

月に10万円の報酬になったとします。

はい・・・これがほぼ限界です。

これを20万にするのは「関連ワードで量産」しか手はなくなります。

1件あたりの報酬をUPしてくれれば助かるのですが、
そもそもそんなワードで上げているサイトに特別報酬は出ません。

出しません。

だから・・・・「クライント都合」でコントロール出来る「商標リスティングアフィリエイター」をどんどん締め出しにかかっているのです。

さらに言えばこの1年で「ルールを守り適切な運用をするアフィリエイター」が優遇される時代になります。

そういった人には「広告代金+特別報酬」が用意されます。


実際に一部のプログラムではそうなっていますし。
50万円の広告をクライアントがリスティングアフィリエイターに支給し、獲得してもらう。
さらに特別報酬を出すという流れです。間違いなくこのスタイルが増えます。
この件はまたいつか・・・




商標系キーワードのSEOははっきり言って激戦区です。

1位と20位くらいまでのアフィリエイトサイトって大差がないのですね。

切り口もコンテンツも同じ。
だから最低でも3位以内じゃなければ、商標系は美味しさはありません。


商標系のサイトは賞味期限があるのもネックです。
その商品が販売停止になれば報酬は0円ですので。

その辺りを考えてやるべきです。
個人的にはいつかは卒業しなければ、10万円×10サイトで100万円!なんて夢の様な話はありませんので。






ジャンルや市場で稼ぐという方法




もう1つの方法は「市場やジャンル」です。

脱毛ジャンル、旅行ジャンル、引越というジャンルで攻める。


こちらはグイグイと報酬は伸びます。

ただし最初は面白い位報酬はあがらないでしょう。
そこで負けてはいけません。



ツールで調べられる検索キーワードやサジェストキーワードは「顕在ワード」です。

過去に誰かが検索したキーワードに過ぎません。

過去のデータであり、ある意味・・・結果です。

そこには大きなチャンスはないのです。


上手い人は「リアルタイムでトレンドを掴みます」


その方法は簡単です。何を見ているのか?


上手い人は「アクセス解析」を信じるのですね。
だって生の声ですから。




初心者はツールや虫眼鏡ワードでトレンドを図ろうとしますが、

そこで拾えるものは誰でも見れるし、過去のデータです。

だから・・中級者はアクセス解析でリアルタイムでトレンドを掴むのです。




・これ系のキーワードって最近おおいよね・・
・この芸能人の名前入りのキーワード増えてんな・・
・知らない言葉多いな。これって商品なのかなー?



アクセス解析が突破口になるケースは少なくありません。

いやマジで。



あとは外注など外部との連携方法も大事です。
これについてもいつか書きます。






検索ユーザーの言語化できていない悩みを具体化してあげる。


言葉にすると難しいですが、そこなんですよねー。





RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
Comments

2. Posted by さちりん   2018年11月06日 17:59

5 こんにちは
ブログランキングからの訪問です。
キーワードは重要ですよね。
過去のキーワードを見るのも大切ですね。
ありがとうございました。

1. Posted by プラダ 靴 修理   2016年09月20日 19:23

当社の販売のさまざまな国際ブランド、
ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、
ロレックスコピー、オメガ コピー、
シャネル時計コピー、スーパーコピーバッグ、
当社は誠心誠意あなたのためにサービス、
プラダ 靴 修理 http://www.bagkakaku.com/tie/2/zhuwen.html

Add a comment

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

はじめての方へ
↓メルマガ最新号↓
メルマガどうですか?
月1ペースで濃密情報と思考方法をお伝えします。
メルマガ購読・解除
 


人気ブログ参加中につき、クリックすると小躍りして喜びます。
ブログランキング
スキンケア サイアミディン