こんにちわ。
以前から言っていた新教材ですが、一般販売かなりズレ込みます。
とりあえずは残り少ないのですが、ブログで「先行枠」の告知をします。
一部のユーザーには既にメールなどで告知しており、
規定数にほぼ達する感じです(先行は88名のみ)
こんにちわ。
以前から言っていた新教材ですが、一般販売かなりズレ込みます。
とりあえずは残り少ないのですが、ブログで「先行枠」の告知をします。
一部のユーザーには既にメールなどで告知しており、
規定数にほぼ達する感じです(先行は88名のみ)
東京に友人と遊びに出かけた。
自分はPCは持っていかなかった。
友人がPCを持ってきていました。
あなたは偶然、おもしろいキーワードを発見しました。
そのキーワードで上位に出れば数万円稼げそう。。
こういう場合、あなあたはどうですか?
すぐにサイトを作れますか?
ASPアフィリエイトに限らず、ネットで収益をあげるのに必要なことの一つに「仕組化」があります。
要は稼げているアフィリエイターなどは「何かしらの仕組み」を持っています。
逆に「うまく稼げていない」人の行動は決まっています。
それは「行き当たりばったり」
「AがダメだったからBをやってみる」・・・・など一貫性がありません。
あっちをウロウロ。。。こっちをウロウロ。。。というイメージですね。
一貫性は大事です。
ASPアフィリエイトは正しい方法・視点が大切です
「一連の流れ」や「仕組み」です。
仕組みは色々な定義があります。
バックリンクサイト構築方法やメインサイトをどうやって効率的に作るか?いかに時間を短縮させハイセンスなWEBを作るか?・・・・など。
サラリーマンアフィリエイターの場合、どうしても時間が限られますよね。自分で全部するわけですから1日24時間じゃ足らないワケで。
というわけで、その方法とか実際にウチがやっている一部を公開しようかと思っています。
APSアフィリエイトとアドセンスの違い
それは「ビジネスセンス」がASPアフィリエイトでは研ぎ澄まされるが、
アドセンスでは研ぎ澄まされないということ。
個人的意見ですが・・・・
アドセンスで安定して稼ぐにはもはや「サイトの量産」という行為からは逃げられないわけで「いかにクリックさせるか?」をテーマにサイト作成に取り掛かるわけで、作業もおもしろくないし、さほど報酬も膨らみません。
そして主導権は「google」にあります。
ある日、突然にアカウント削除もありますし・・
一括千金 即金ビジネス
この2つの言葉は要注意です。
この言葉にかかわって上手くいった人を知りません。
います?そんな話にのって数年にわたり収益を出している人とか。
ネットとか、インチキ・机上の空論系が多いですよね。
とくに「量産」「ほったらかし」の2フレーズは要注意です。
このフレーズが入ると98.344%ダメです。
これに「自動生成」が加わると99.332%で危険です。
なぜならそういった方法やツールは「ユーザー(検索者)」を向いていないからです。
これ致命的です。
ページをたくさん、自動的に吐き出す。
そして楽天などのアフィリエイトに対応
・・・・こういうツール未だにありますね。
というか最近もそういうツールが売られてたようで。
それが売れていると聞くと
「ああ、まだ俺、稼げるなあ」と思うわけです。
手軽に「負債サイト」と手に入れる事は可能になりますが、
負債ですから大きなツケが回ってきます。
キャッシュ削除やペナルティなどです。
ああいう生成系を買う、薦める人の気がしれません・・・・
SEOに関するお便り頂きました。回答します。
SEOを知れば稼げる
おそらく月額50万に満たないアフィリエイターや初心者が抱く現像です。
SEOは「集客方法」の一つにすぎません。
集客方法の一つにすぎない「SEO」を、なぜか多くの人は
「上位表示=稼げる」と錯覚するワケです。
SEOなんて基本的なことを学べばそれでOKだと思うわけですよね。
そもそもSEOの大部分はブラックボックスに包まれています。
こんばんわ。
LFMについて、ちょっと誤解というか問い合わせがあるので
ここでアナウンスしておきます。
LFMは1期、2期と会員制でやってきましたが、
3期の募集というものはしません。
頭の中で考えない。
いや、考える事は重要ですが、人間は忘れます。
すぐ忘れます。
アフィリエイトランキング応援してください
例えば飲み屋とか、誰かに街でばったり会ったとき
「あれ。この女の子、何って名前だったかな・・」
という場面は頻繁にあるわけで。知らないけど。
名前聞くのも「失礼」だし、どうすればいいのだろう・・・
って悩んだ経験ありません?
そんな時はこうやって聞いて下さい。
120%自然に「相手の名前」を聞く事ができますので。
まずはクリック
ASPアフィリエイトでは注意すべき点がいくつもあります。
商品の報酬でなく、成約率が重要とか、
申込フォームがスムーズな構成になっているかとか、
ランディングページがどうこうとか、
アップセル・クロスセルがどうこうとか、
・・・まあ、いろいろですね。
「ほったらかし」とか「寝てても」とか「即金」なんていう言葉に飛びつく前に、
そういった一番重要ね根っこの部分を知らないと大変です。
何年経ってもスパムサイト作る人で終わっちゃいます。
意味のない作業を繰り返し、ツールとノウハウにお金を注ぎ込み、
アフィリエイト報酬金額<浪費(嘘商材・嘘ツール)
という図式になっちゃうワケです。
で、本題です。
てっとり早く稼ぐには「そのジャンルの市場状況」を見極めることです。
失敗しないためにも。
2月、8月は飲み屋や店舗ビジネスでは数字が伸びないと定説です。
しかしネットにいたってはそれは皆無です。
不景気だからこそ「ネット」の需要は高まります。
年末くらいから色々と新しいプログラムを検証中。
あ、なんか未だに「自動ツール」とかでサイトを量産する人が多い見たいですね。
マジ気をつけて下さい。
絶対にそういった類で作ったサイトは「大きな負債」として、今後のサイト作成の足を引張ります。
チリも積もれば山となる!とか言いますが、チリの種類にもよります。
結局、「ツール」とかで作ったサイトはチリにもならないケースがほとんどなわけで。
ツールで短期的にダイナミックに稼ぐ事は可能かもしれません。
でも「ダイナミック」に収益は下がり続け、大変な事になります。
検索エンジと検索者を欺くという行為の代償は大きいですし、結局は細い短い収入を「一時的」に得られるだけだと思うワケです。
アフィリエイトランキング
そういったわけで、2月をちょっと振り返ります。
いろいろ見えてくるものがありました。
やっぱ手を動かすことは重要なわけです。