サイト管理人からのお知らせなど

9月11日には丸の内であるセミナーのお手伝いをしてきました。
超クローズドでお断りした人数は44名。
急遽の開催と集客のお手伝いをしたわけですが、中身内容的にも満足だったようで何よりです。
「お値段以上」の仕上がりになった気がします。
たぶん。




僕も早足で30分弱を話す機会がありました。
何を話そうと思いましたが、リスティングについて少しお話を少し。

世の中、PDFでリスティングノウハウだとか、
リスティング塾みたいなのも過去にはあったようですが、「子供だまし」だと思います。
特に強く思うのは「リスティング」については「本当の答え」なんてものは無く、
運用するコトで「答え的なもの」にたどり着くもの
だと思います。
だから面白いのです。

基礎基本はYahooのラーニングポータルで学ぶ。
これで充分です。意味不明なPDFや塾に入る意味が分かりません。
数十万あるなら広告費に投じた方が良いですからね。

※Yahooリスティングはじめ方
※公式ラーニングポータル

そうですね。
リスティングで数十万稼ぐならそれらでイケるかもしれません。
適当な、自己流の運用管理でも。

でも「継続的」にはおそらく無理です。
本当に稼ぐのであればもっと重要な部分があり、
そこに気づいた人だけでが「継続的」に稼いでいるのですから。

参加された方。
やりましょう!
お話の通り行動すれば、半年後には間違いなく違う景色が消えると思います。

以下まとめ的なもの。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

100万稼ぐには何個ドメインやサイトが必要でしょうか?

僕はこーゆー系の質問が嫌いなのですね。
大嫌い。

「目安」は知りたい事の一つでしょう。

でもSEOしかりアフィリエイトしかり「絶対」ではく「相対」なのですね。
どのプログラムでいくか?
何個のジャンルで達成させるか?
・・・・によって上記の質問には回答は難しいと思います。

もし回答するなら

「あなたが思っている数の最低でも2倍」くらいでしょうかね。



展開方法は目標によって人それぞれ。



100万という数値でも戦略によって異なるのですね。

例えば前回の記事。
この記事で言いたかったのは
「あるジャンルや特定市場で50万以上を安定的に稼ごう」
と思ったなら、50個のドメインなんて湯水の如く使うぜ!僕は!って事です。

例えばキャッシングで50万狙うなら、
手始めに中古ドメインを50個取るでしょう。取りますね。

ですから、普通の?といいますか、
これから数十万を目標にアフィリエイトを始める場合は、
特定のジャンルや市場だけで戦うのはちょっと厳しいような気がします。
ある特定のプログラムやジャンルだけに労力と資金を集中させるのは。

そのジャンルが正しければ、成約率、承認率が確実に把握出来ていれば良いかもしれませんが。


最初は何も分からないでしょうから、分散的な思考で攻めるのが鉄板でしょう。
例えばですが、トータル50万円を目指すのであれば、
1つのジャンルに突っ込むのでなく、横展開していけばいいでしょう。

コスメで10個
水宅配で10個
資料請求で10個・・・・などのように。数値は適当です。


1つに掛けると(資金や労力を)、
それがコケた時に立ちあげれないショックを有します(笑)

1点集中はカッコイイですが、
勝ってこそカッコイイのであり、
プログラムが終わったり、その市場の成長が著しくなければ、
それらは短期的に成功しても、結果的に「長期的なキャッシュ」は運んで来てくれないのですね。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

ども。
珍しく更新頻度が上がっております。

まずお知らせ。

911にセミナーあります(クローズド)
講師は僕ではありません。僕も少し話しますけど。
90メンバーの該当者には夕方にメール送っております。
メールBOXをご確認下さい。明日の夜から優先申込です。
おそらく、、スグ埋まります。
※お問い合せは一切受け付けないのであしからず

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

アフィリエイトは稼げないとか言う人もいますね。
世間では95%のアフィリエイターは5000円未満とか。

僕に言わせればそのほとんどが「登録」しているだけのアフィリエイターであり、
本当の意味でのアフィリエイターでは無いと思うのですね。

「自己アフィリ目的」とか、
「1000円くらい稼げると嬉しいな」的な人が大半。
まあ、はっきり申し上げますとそんな気持ちであれば、
5000円いかなくて当然かなと。
軽い気持ちでやれば「軽い報酬」しか稼げない世界ですので。


で。
ASPアフィリエイトで稼ぐ典型例って決まっていると思うのです。



read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

先ほど久しぶりにメルマガを発行。
アフィリエイトでよくワイワイと話題にあがるのが「SEO」と「キーワード」です。

どっちが大切?

難しい問題ですが、正解のないSEOを理解しようと時間を費やすなら、
まずは「キーワード」や「売りたい商品」に真剣に向き合う方が得策だと思うのですね。

そんなヒントといいますか、過去の事例などを交えてメルマガを書きました。
せっかくのですので、ブログにも一部転載。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

久しぶりに更新。
世間ではgoogle経済圏の中で痛い思いをしたり、
SEOに対して不安不信感を抱いている人が多いようですねー。

久々の更新なので、思っている事や感じた事を書いてみます。




ペンギン、パンダなど話題はSEOになりがちなワケですが、
その多くは「結果論」に過ぎず、単なる相関関係を因果関係と錯覚しているに過ぎません。

過去の僕のセミナーに参加してくれた人は、
その誤りも意味の解釈の危険性にも気づいていると思います。

ある人はペイドリンクをずーっとしているワケですが(リンク購入)、
その人は8月はアフィリエイトが伸びないと言われている時期ですが、どうやら300万の発生ベースを記録したようで、主婦でありながら法人設立に動いているというような、巷ではあまり見られないような光景があるのも事実なワケです。

リンク購入がダメとか言っている人は多いわけですが、
それらの人は大抵が大きな継続的な報酬を得ていないケースが多いですね。
そこらの矛盾に気づき、本質に気づかないと、今後は益々厳しいのかと。


要はSEOで気をつけるべき点は
「質の悪いサイトからのリンクはダメだぜ!」という点につきます。


いくら高額なSEO情報やセミナーであろうと、結局のところ着地点はここなのです。

ここを講師?の自己都合といいますか、
後付け理論的なもので「こうゆーサイトからのリンクはうんぬんかんぬん・・・」と話してしましますので、混乱するワケです。

「ブログからのリンクは大丈夫ですかー?」

とかの質問も必ずあるワケですが、
ブログだからどーこーという問題では無いのです。
同じように中古ドメインでも言えますね。

いわゆる「質」をどこで図るか?
何をもって質を定義するか?という点が1つのポイントになります。

良いコンテンツ・・・という抽象的な言葉も、何をもって「良いコンテツ」とするかどうかで今後の対処(リンク送りなど)も変わってくるのですね。


そー考えますと、
SEO大好きアフィリエイター人の多くは「SEO」を間違えているんではないかなーと思ってしまいます。

被リンクが増えるようなコンテンツなんて正直難しいですし、
そんなモノが作れるなら苦労はしません。
とくにバックリンクサイトに自然にリンクが入るようなものなんて全員が作れるワケありませんしね(笑)

いわゆる「本音と建前」の狭間でアフィリエイターは生きていくしかありません。

建前的な「耳障りの良い話」は聞いていて気持ちいいですね。
でも建前だけでは勝てないのがビジネスです。

「良い物を安く販売したい」と商売人が考えたところで、
利益を出さないと商売は継続できないわけです。
給料も仕入れも出来ないので。

矛盾と向き合いながらビジネスはやらないといけないワケです。
矛盾と戦うことで、本質や真理が分かると思うのですね。


そういう意味でぶっちゃけな事を公開しているのが、
1年前から3ヶ月の予定でクローズド展開している90日プロジェクトなワケですが、今月久しぶりに新コンテンツを投入します。
90日どころじゃありませんが・・・動画だけで数十時間あるし(笑)
参加されている方、お楽しみに。

(※確約はできませんが秋くらいに何名か追加募集します。ご希望の場合はご一報下さい)



この変動後の動きを見ていると、いくつか仮説が立てられます。

「あー。やっぱ今後はこーゆーSEOしないと無駄だよね」的な。


●自分のサイトでパンダ以降、急激に順位が落ち消えたサイト

これらをチェックしましょう。

上位表示されているサイトを見ても意味がありません。
最終型なので、そのサイトは。
「落っこちたサイト」を見て、分析していけば「ダメな理由」の共通項が見つかるハズです。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

求人系のアフィリエイトについて質問を戴きました。
かなり濃い内容、回答となります。

そこらのインチキ商材を買うより勉強になるかもです。

看護師、エンジニア、薬剤師、医師、派遣・・・
こういった「求人系全般」のプログラムと勘所的な内容になります。


先日ある方からmailを戴きました。
こんな感じの内容でした。

半年で100万円を目指している。
現状は月10万円である。

看護師系が2万円くらいで魅力的。

このジャンルで50サイトくらいつくる。

50件発生できれば100万円ですよねー。
結構いいと思うのですが、どうでしょう?


read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

どうも。
ペンギンの影響で良いキーワードで上がっているにも関わらず、
コンテンツを放置していて絶好のCHANCEを逃している浜本です。


さて。
よく頂く質問に
「綺麗なサイトの方が良いのか?」という質問がありますね。

例えば「おすすめのテンプレートってありますか?」など。
これも同類ですね。


基本的に僕の場合はテンプレを買ったりはしません。
ほぼデザイナーなどにお願いして、作ります。

今回のように「大きなキーワード」で上位に来た場合は、
出来るだけ「キレイ目」に行きたいので、
おそらくデザイナーを見つけ、発注します。

結構やっている人がいないのですが、
Aというサイトに記事が200記事あるとします。
その場合SEOのことも考えて、すべての記事URLはそのままにしたいですよね。

いわゆるリニューアルで、個別記事URLが変わるのが嫌ですから。
ウチも「上がってきたサイトに多大なる愛情を!」がテーマですから(笑)
上位に来そうな育ちそうなサイトはデザインを組み直します。

大幅に既存サイトを変えたいのであれば、
手っ取り早く外注発注です。

「各記事URLはそのままでお願いします。
更新するのでMTかワードプレスで構築を。
柔らかい色合いで、こんなイメージで・・・」


と伝える感じです。
概ね5〜10万円でやってくれるます。
10万も出せば2種類くらい作ってくれる人は沢山います。
各種掲示板などで探せば、結構な勢いで飛びついてきます。


「作る前からデザイン」に拘るのはあまり歓迎しません。
ただし・・コンテツと切り口には拘るべきです。
事実MTのデフォルトでも結構な数字を運んできてくれるサイトもいくつもあります。

「アフィリエイトテンプレート」
「アフィリエイト MTテンプレート」
「アフィリエイトサイト ワードプレス」

などと打ち込んで検索している方は、
そんな事に時間を使うならコンテンツを考えて方が、
非常に効率的だと思うわけですが・・・どうでしょう。

という事で前置きはこのあたりで。
「デザインと報酬の関係」を考察してみましょう。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

久しぶりの更新。
先月はクローズドセミナーでリスティング系の講義でした。
来週もLFM限定?で珍しい内容でお話します。
かなり期待してもらって結構です。


さて、あちらこちらで「ペンギンアップデート」でどうこう的な事が聞かれますね。
アフィリエイターの方には大打撃を食らった人もいるハズ。

そもそもですね・・
ここでは書きませんが「拡大解釈」をしている人が多すぎです。
理論の飛躍といいますか、
「何がダメで何が起こっているか」を正しく理解せずに評論家の意見に振り回されている人が多いですね。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

久しぶりの更新です。

なんかアレですね。

なんとか塾とか、一部のアフィリエイターが
「コンテンツが重要だ!」と言っていますが、違和感を感じます。
今更感もありますし、
「コンテンツとは何か」を履き違えているケースも多々あります。



そもそも論として、
ネットやアフィイエイトにおいて「コンテンツ」こそが資産であり、
差別化、オリジナリティが武器となるのです。


例えばレビューサイトが「良質なコンテンツか?」と言えば、
・・僕の回答はNOです。完全にNOです。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

浜本です。
あけましておめでとうございます。
もう既に10日たっていますが・・・

今年は僕は色々な事にチャレンジし、
いくつかのサービスを立ち上げ、水面下で基盤をつくっていきます。
ASPアフィリエイトでは具体的には、打倒京都のMさんや、千葉のOさん。(笑)
例のジャンルを攻めるのが春先までの目標です。

12月に参入した「あるジャンル」がそこそこ成果が出ています。
月に100-200の新しい収益軸になる予定。
それにともない、少し気になっている事を新年1発目に書こうと思います。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

浜本です。
今週は東京でゲスト講師で喋ってきました。
テーマはアフィリエイトではありませんが。

その中で結構重要?といいますか、
アフィリエイターも知っておくと良い事や、
今後のアフィリエイトを考えた時に覚えていて損はない事などをレポートにしました。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

先月、LFMTVの再収録を行いました。
12月には一般販売になります。
LFMTV以外では聞けない今後のSEOや集客、コンバージョンの考えなど今より更に数段階パワーアップした内容となります。

SEOとキーワードについて2日間お話したわけですが、
今後は益々セミナーでお話した内容が重要となります。
僕も今までのサイト構成や作り方もガラリと変えていますので。
ランキングサイトとかは益々稼げなくなりますね。




(収録を振返り)
LFMの考え方、軸は当初から変更はされていない。
しかし実際に収録で伝えていた内容は時代に合わないものもちらほら。
例えば、、伸びのある市場であるとか、稼ぎやすい具体的なプログラムは時代とともに変化していくわけで、今回は「キーワードとASPプログラム選び」についてまずは講義を行った。



read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

浜本です。
28日に誕生日を迎えました。
いろいろプレゼントを贈っていただき、感謝。
大事に使わせてもらいます&食べさせてもらいます。

アフィリエイターはSEO大好物なワケですが、
そもそもの基本というか考え、思考が間違っているケースが大半です。

インチキ商材に洗脳される前に、自分の目標と照らし合わせてみましょう。
今回はさきほどLFM掲示板で回答したモノを掲載します。
非常に奥が深いといいますか、重要な考えです。
長期的に収益をあげたいのであれば。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

木曜日は秋葉原で10時から18時までセミナー。
平日にも関わらず70名弱の参加者が。。
沖縄からも参加して戴き、感謝です。
ありがとうございました。



午前はレバレッジをいかにかけるか?活かすか?をテーマに外注論や事例を豊富に交えたっぷり解説。
収穫逓減など色々な事例や様々な外注パターンも学べたかと。
付箋の使い方?などは参考になったのではないでしょうか?!
仕事術はとても重要ですぜ。

午後からは「利益と導線」をテーマにサイトを公開しつつ、
キーワードやロングテールの実例、構成を紹介。
久しぶり話し疲れました・・・・・

Kさん、Iさん、お土産ありがとうございました。
かなりの「おかき好き」ですので嬉しいです。
半分くらい食べました。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

リーセンシー効果とは、購買の直前に接触した広告が購買行動に影響を与える効果のことです。
アフィリエイトで言えば「PPC、リスティング」で重要な考えですね。



「リーセンシー」とは「近接・至近」を意味する。
「広告は、生活者が購買行動を起こそうとしている比較的直前に
接触することで、効果を発揮する」という考え方。


基本的にリスティングとはニーズが顕在化している顧客にアプローチするものですし、その層にアプローチするから成果が上がるのですね。
だからブランド名や商標名系はコンバージョンがいいのですね。

ニーズが顕著化していないとダメなのか?

という質問も出てきそうですが、そんな事はありません。
俯瞰的な思考や手法、LFMでも解説しているキーワード理論などを用いていけば「顕在化」していない人にも的確なアプローチが可能です。

そもののズバリ!のキーワードでなくても大丈夫。
特にSEOではコレが効果絶大です。

集客用ワードとSEO用ワードの使い分けです。

こちらの詳細はあと少しでリリースできる?LFMキーワードセミナーを参考にして戴けると幸いです。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

久しぶりの更新。
セミナーやら動画収録やら何やらで久々にブログにログイン。

週末金曜日は久しぶりに超クローズドのセミナー開催。
募集開始が火曜日。締め切り木曜日という鬼のような直前スケジュールでしたが、多くの方が参加してくれました。
感謝。



「思考」系のセミナーだったのですが、
これ系のセミナー、ワークも何度かしたいですね。補足動画を来週収録予定。
俯瞰講座の新コンテンツもアップしなきゃ・・・
お待たせしてすいません。
期待以上のものをお届けしますので、しばらくお待ちを。




アフィリエイト歴6ヶ月 報酬42万円



報告いただいたので記載します。


こんにちわ。Kです。
早速ご報告です。報酬がなんと40万円を突破しました!
※売上です

アフィリエイトを知ったのが12月中旬。
右も左も分からずに子供と旦那にブログを手伝ってもらいながら、翌月にはPPCにチャレンジ!
いきなり報酬はあがったのですが、審査でNGに。
その後も色々調べながら情報商材とか物販のPPCを軸に、ブログでのSEOも重ねていきました。
収益(利益)の目標は50万なので、まだ達成はできていませんが・・
〜中略〜
「●●」というキーワードでリスティングを先月から行ってます。
このグループだけで月に13万円くらいを使っています。
報酬発生は20万前後なので、これだけで7万円です。
びっくりです。
SEOサイトも先週の変動で順位が戻ってきたので、今月は60万くらいは行くかもしれません。
季節商品が6月末から爆発しています・・・
旅行系のブログも時期的にアクセスも多く、クリックもされているので楽しみです。
〜中略〜
▲▲の商品が毎日売れています。
しかもブログからです・・・これは友達が書いてくれた記事。
月に3千円で40サイトくらい渡していて、更新や商品レビューをしてもらっています。
最初は難しく考えていましたが、行動ですね。
やっとその重要性が分かってきました。
これに5万円くらい使っても回収できそうだなとか、
このサービスに月3万使っても全然黒字じゃん!とか、
そういった「投資」といいますかお金の流れ、廻し方が最近は身についてきたような気がします。
最初の1ヶ月でブログを300個もとったのに、報酬が1200円だったときは泣きそうになりましたが、そのブログがなんと最近色々なアクセスを集めてくれてます!



ワードで3枚くらいの熱いメールを戴きました。w
すごいですね。

といいますか、僕が判断するに「どこにお金を使うか?」とか
「目的達成のために何に時間や労力を注ぐか?」というコトを非常に正しく理解されていると思います。

例えばリスティング。
多くの人は「難しい」とか「やったことがない」という理由で、やろうとも思いませんし、「やろう」と思っていても「全て分かってからやろう」と思っているのですね。
これはSEOでも同じです。

総じて上手く行かないアフィリエイターの特徴は
「全て分かってから、9割理解してからやろう!」という思考です。

これって非常に危険だと思うのですね。
特にある程度「短期間」で50万とかそうゆー金額を狙うのであれば。。




ビジネスはGAMEである



来週もクローズドセミナーを2本するのですが、
参加者などに週末にPDFを配布しました。

ちなみにこのセミナーの募集は終了しています。
4分も経たずに埋まりました・・問合せも受け付けません・・


そのPDF内で書いたこと、リスティング(PPC)について記述した一部を記載しておきます。


ここから



後から説明しますが、僕はリスティグにおいては「万人に通用するノウハウ」というものは存在しないと思います。
まあSEOでも同じですがね。

何故かといいますと、リスティングは「先行投資」の世界です。

10万突っ込んで20万のリターンがある場合もあるかもしれませんし、
100万突っ込んで200万の売上(100万の粗利益)があるかもしれません。
また10万突っ込んで9万円の売上(1万の損失)というコトもあるかもしれません。

いくら投資して、いくらリターンを得たか?

というGAMEなワケです。

ビジネスの本質はGAMEというコトです。

SEOもGAMEですし、アフィリエイトもGAME。
良い意味で全てはGAMEなのです。

ゲームとは何か・・・
それは「手持ちのカードが不完全な状態で判断しないといけない」というコトです。


だからGAMEは面白いのです。

「絶対に勝てる・・・」という状況下ではなく
「これなら勝てるかもしれない・・・」
「このカードでは負けるかもしれない・・・」
という常に不完全な状態の元、判断を下す、行うというコトです。

ポーカーなどをイメージすれば分かりやすいですね。
「予想」に基づいき「掛け金」をBETするワケです。

自身があれば掛金を上乗せするでしょうし、手持ちのフダが悪ければ勝負から降りるワケですね。

リスティングはまさにこのイメージです。
ポーカーやカードゲームをイメージしてください。

どうすれば勝てるのか??をご説明しましょう。

まずは「ルール」を知ることです。
ルールを知るというコトが最善といいますか、最初にすべきことです。



ここまで






ポーカーなどのカードゲームと同じです。
ただしアフィリエイトはギャンブルではありませんよ。

手持ちの札からチェンジは自由にできます。
手持ちの札で「一番強い役」を作ることが目的です。
不要な札を捨てることで、「必要となる札」を手に入れるチャンスが出来ます。


ここで重要なことは・・

「どんなカードを次に引くか?」は誰にも分からないというコトです。


分かりはしないが「場に捨ててあるカードや相手のカード」を推測することで、「どのカードが来るか?」などの推測は可能です。
場にハートの2が捨ててあれば、絶対にハートの2は来ないワケですから。


つまり「今という現実」、
つまり「常に不完全な状態」の元で最適な判断を下す必要があるのです。

これ・・・どんなビジネスでも同じですよね
ビジネスに「絶対」はない。
その言葉の意味はそういうコトでもあります。


にも関わらず・・・
「絶対」とか「100%」などを探し続けている人が最近は多すぎですね。
そんなモノありませんので。



常に不確実な状態の元で判断を下す



結局は、ビジネスってこの連続であり、これを出来たもの、やっているものが「気づき」や「経験からくるセンス」を手に入れる事が出来るワケです。

ノウハウやら今しか使えないモノに執着している人間が消えて行くのはあたり前です。

だって「常に不確実な状態の元で判断を下す」という必要性、重要性を認識できていないからです。




あなたが今すぐ捨てるべきカードは??を考えよう




それは古びた、誤った人から聞いた「古い知識」かもしれません。
権威ある人?から聞いた「都市伝説的な知識」かもしれません。
そもそも大事にしているソレ自体を最初に捨てるのが得策かもしれません。


人それぞれ「捨てるもの」は違うと思います。

重要な見過ごちがちな事は
「捨てるべきモノを捨てるべきと気づかず、逆に大切にしている可能性があるよ」というコトです。


そこに気づけば確実に行動は変わります。

そこにすら気づかなければ情報という価値のないモノに振り回される運命にあると思います。





RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

久しぶりの更新なワケですが、お元気ですか!?

先週作ったサイトから、いきなり報酬とか上がってませんか?

何気に振った仕事で1万円を払って・・・
ほぼ毎日のペースでいくらかの報酬が発生してませんか?
で、数えてみたら既に2万円ほどの利益を生んでいませんか?




というワケで、これは僕の超最近の例なんですが。
これはうまく稼げていないアフィリエイターに役立つかと思い、シェアいたします。ぜひ考えてみて下さい。

「こういう系のコンセプトで記事を作ってよ!」と流した仕事があり、そのサイト(というか無料ブログ)から報酬が乱発しています。

2日間で少なくても1件の報酬があがってきます。
ジャンルはアルバイト、派遣系のプログラムでございます。
お仕事系。

1件あたりの金額は微々たる物なワケですが、
確実に数百円から数千円が計上されるわけであり、
それに要した時間は1時間もなく、
支払った費用は外注費の1万円だけなワケです。
素晴らしい。


では、方法を教えます。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

久しぶりの更新。

先月末から身内に不幸、トラブルが続きバタバタしていましたが、
今週よりやっと平常業務に戻れそうです。




今月は出張やらセミナーやら満載です。

まず明日。
LFM限定のオンラインセミナーです。
セミナーと言うか酒を飲みながらの動画配信ですが(笑)

非常に人気のあるコンテンツ?でもあります。

僕は初登場です。
アフィリエイトのコアな部分やアレコレお話しますので、
LFMメンバーの方はぜひ参加して下さいね。
参加は0円なので。

いつもながら通信システム費用はクレイドルさんが負担(笑)
いつもいつも無理を言って泣いてもらっています。


先日のLFMメンバー限定のセミナーでも思った事なのですが、
最近は新しい方も増えてきて、非常に嬉しく思います。

どの方も「最初からここに入っておけば良かった・・」と言ってくれるのが嬉しいですね。

掲示板でも色々役立つQAがあります。
個人的には「キャプチャーツール」の情報がHITでした。



=====LFM掲示板より引用======

フォトショップって、いろいろ使えて便利ですね♪

ちなみに、画像切り抜きでオススメのフリーソフトがあります。
シンプル&高性能なスクリーンキャプチャー「FastStone Capture」

画像サイズの変更もOKです。
イラストレーターやピクチャーマネージャーでもできます。
日本語化パッチをインストールすれば、メニューも日本語になります。

ttp://www.gigafree.net/tool/capture/faststonecapture.html
すごく便利です。マニュアルやキャプチャでは一番使えるのではないでしょうか。

===========================


弊社でも即効、全てのPCにインストールしました。
YSさん、情報提供ありがとうございました。

read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク

久々に長い文章になりそうです。
「おおお!!」って思える事が書かれているハズです。
記事が無くなる前に、保存しておきましょう(笑)



昨日と今日はリスティング広告運用のコンサルでした。
リスティング広告と聞くと大半の人は「スポンサードサーチ」と「アドワーズ」を思い浮かべるでしょう。
ちなみにコンサルしたのは「インタレストマッチ」です。




スポンサードサーチであれ、アドワーズであれ「広告費」を投じて「回収」していく事は非常にビジネスでは重要なことです。
これが出来なければ小遣い稼ぎのセンスしか身につきませんので。


仮に半年で月100万を突破する目標を立てたなら、
間違いなくリスティングとSEOの両軸で回します。

リスティング広告は一般的にYhaooリスティング広告のスポンサードサーチもしくはアドワーズ広告を指します。


read more



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
はじめての方へ
↓メルマガ最新号↓
メルマガどうですか?
月1ペースで濃密情報と思考方法をお伝えします。
メルマガ購読・解除
 


人気ブログ参加中につき、クリックすると小躍りして喜びます。
ブログランキング
サイアミディン